- あなたの回答は取り消されました。
- あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
モノを見て来られてはいかがでしょうか?。
車両の雰囲気、お店の雰囲気が気に入れば17万はイイと思います。
お店が「外車が得意」でしたら、整備等の心配も無いと思います
モノを見て来られてはいかがでしょうか?。
車両の雰囲気、お店の雰囲気が気に入れば17万はイイと思います。
お店が「外車が得意」でしたら、整備等の心配も無いと思います
ベスパは排気量もいろいろですが、オートマモデルと
ハンドシフト(左手ガチャガチャ系)では必要とする
免許も異なります。
50cc以下でしたら「原付き」になります。
ペーパーテスト+講習会になります。できれば、教習所
の中で各種の走り方や操作が学べる普通二輪限定等を取
得される事をお薦めします。
125cc以下が普通二輪限定
これ、二種類に分かれます。オートマ限定とミッション
車も乗れる免許です。
400cc以下が普通二輪
同様にオートマ・ミッションの2種類に分かれます。
125までの普通二輪限定ですと、教習時間も短いのと、
車体が軽い(普通二輪ですと、いきなりに180kgほど
の車体ですので、特に小柄な方には厳しいカモです)
ので、免許取得としては比較的に負担が少ないです。
だいたいの排気量です。
2サイクルって「小型軽量で高出力」って感じが有ります。
例えば125ccの競技用は35馬力とかです。ただし、35馬力
を出せる回転数の幅はすごく狭くて、コレを補うのに6速
とかになってます。部品の寿命も短くクランクって一番エ
ンジンの中心になる部品なんか、トップクラスの人たちは
数時間で交換とか、勝つ為ならお金は惜しまないです。
一方で多くの昔の2サイクルは、コレとは逆に低出力です
が長く調子よく乗れる様にを目指してます。
上で競技用は35馬力って書きましたけど、画像はベスパの
整備マニュアルからです。カタログの数字とちょっと違う
んですけど。画像が一番下になります。
200でも10馬力、125ですと5馬力前後です。50の1.4は
免許制度の関係で出力が抑えられてます。日本に多いV5SA1
ってウインカーがハンドル端に有るモデルは高性能版です
ので、2馬力+程度と言われてます。
水色の配線はブレーキ灯ですので、その状況では
ブレーキを踏んだ時に車体後方のブレーキ等が点
灯しません。
後は車体側の水色配線で足元ブレーキのトコに付
いてるスイッチを経由してアースに落ちてるか?
を確かめてみてください。
エンジンは始動でしたら、後少しです。頑張って
ください。
ウインカーの付いた125のベスパ…ですと、かなりイロイロと
古いの新しいのが有り、方法もけっこー違います。
左右でダメでしたらバッテリー(古いのですとエンジンからバ
ッテリー無しで直接)からウインカーリレー、さらにスイッチ
が怪しいと思います。
ウインカーリレーの作動不良でしたら、リレー部分をバイパス
で点滅しないで点灯するか?で判別可能です。ただ、最近の一
部モデルはウインカーリレーが他の電子デバイスと同じ箱に入
ってる(=もし不良ですと全部交換)ので、ご注意ください。
GTSですよね?。150は乗った事が無いんですが、僕ならGTS250を選びます。
コレも長く作られてるので、仕様がいろいろ有りますけど。
GTS250、東南アジア各国で人気有り、国内中古価格も高値安定ギミです。
飽きても売る時に損は無い…かも知れません。
周囲でも「1台で毎日の近距離から週末の遠距離まで」的な使い方では、
バイクに馴染みの無い方からも嫌われないので便利に使われてます。