20170204(引っ越しで20190608になりますけど)にこんな記事を書きました。 http://besupagasuki.seesaa.net/article/a65802779.html?1591258121 内 …
カテゴリーアーカイブ: 80年代的資料
成川商会の部品カタログ
こちらの部品カタログ、1980年5月27日に作成と記載されてます。 「成川プライス」とまで言われた小さな部品も\800ってのはこの時から始まってます。 90年代末ですが、ET3のクラッチスプリングが二重になった時 …
台湾スモールモデルの車体番号
先日、知人が台湾スモールモデル50SSを見せびらかしに来たので、幾つか画像を 撮らせていただきました。まずは、このP/PX風な4隅のウインカーが特徴になります。 車体番号の最初2桁が年式と思います。と、すればこちらは19 …
JAPAUTOの電球
先日、知人が「こんなの出て来た」って事で画像を撮らせていただきました。 普通にヘッドライト用電球で6V25/25WのBA20Dになります。今でしたら簡単 に入手できますけど、80年代にはけっこー大変でした。 当時に比較的 …
RASSEGNA イタリアの歴史系技術の本
1984年のイタリアの本で主には戦前のイタリア技術系を紹介 するシリーズの中で「乗り物 1909-1947」って1冊です。 ジブリの「風立ちぬ」で登場しますカプローニ、ダスカニオ先生 等、戦前のイタリアで航空機や船舶、ミ …
モーターファン 1980年1月号
こちらは1980年1月号のモーターファンです。この頃になると2輪を記事で取り上げる事は まず無いですけど、こちらは三輪車、それも輸入開始って事で取り上げられてます。 もっとも日頃に4輪のレポートをお仕事にされてる方には、 …
CAR STYLING 34 1981 SPRING
CAR STYLING誌が休刊だそうです。 1981"の春号ではジャンカルロペルーニ氏の35周年記事「Vespa and its maker Piaggio」 が和訳されました。歴代モデル、工場、 …
モトスクーターラン
80年代後半、秋の一日に秋が瀬の公園に集まって、情報交換して、 撮った写真は名前も知らないから翌年に渡す…、そんなのんびり した集まりがスタートしました。 「年に二回」となってるのはナゼか?っての後のモトスクーターランで …
憧れだったお店
こちらのカタログは知人からお借りしたモノです。 80年代の渋谷や原宿は若者に人気の場所でした。そこで ベスパに乗ってる人たち…、雑誌で何回も紹介される彼ら 彼女らは、多くのそれ以外の若者からはまるで御伽噺の様 に遠い存在 …