2020/04/11 マスク着用の規制

トスカーナ州は今日(11日)から全ての外出にはマスクの着用が
必要となります。各家庭には無料でここ数日にマスクが配られ
てました。幼児や子供はマスクの着用は対象外です。
通販も品不足が深刻でマスクは特に入手が難しい状況です。も
し近所の商店で入手出来たとしても普段の10倍以上の値段にな
ってます。
現在に日本からイタリアの航空郵便は引受が停止されてます。
また停止以前に発送された郵便物(3月中旬以前)は周囲で聞
く限りは一部は届きました。が、EMS等はここ数日に日本に返
送されてます。もしお心当たりの有る方は配達記録等を確認し
てください。
“以前””以降”がイタリア式はちょっとヤヤコシイです。
“04-05 ~ 04-09”
って表記は4月5日-4月9日…って意味ですが4月9日は含まれま
せん。
街中の小さなお店、例えばレストランはすでに長期の閉店にな
ってます。もし、この先数週間で問題が縮小して再開したとし
てもお客さんが以前の様に来てくれるか?、再開後にもスグに
回復は難しいですから数カ月分の経費が心配です。
あと、検査については試薬が不足してるそうです。

2020/04/10 釣りは屋外活動で禁止です

毎日に報道されます感染者数ですが、すでに試薬が不足してる
ので全部を検査は難しい状況になってます。
バス等の公共交通機関に乗車の際、マスクの着用が義務付けら
れてましたが、必ずしも守られていませんでした。未着用を見
かけた際にはバスの運行を停止する事で強制力が強められまし
た。
週末はイースターです。イースター向けのお菓子等を扱う食料
品店の営業時間は午後1時までに制限されます。ドラッグスト
アーは終日の営業になります。
来週に郵便局が一部再開されます。ほとんどの郵便局が閉じて
しまった為、逆に開いてる郵便局に人が集中してしまってた状
況は改善できます。
4月に入って申請された低所得世帯向けの食料専用金券の配布
が始まりました。約3-4万円が届きます。また企業から寄付され
たマスク等も市民ボランティアにより配布が進められてます。
屋外での活動は禁止されてます。釣りをしてた方へ罰金が課さ
れました。現在、警察、ボランティア、さらにドローンを使っ
た広域の監視がされてます。
被害の大きかった北部の街の知人から頻繁にメールが届く様に
なりました。感染の増加は数字では減速してます。外出禁止の
生活にもそれなりには慣れて来て、イツに外出禁止が解除され、
普通に仕事が出来る様になるのか?。多くの中小製造業は再開
すればスグに正常に戻る状況では無いです。資金的に難しい状
況になってます。

知恵袋?、たまには違う話でも…

イタリアのCOVIDな話は気持ちが重くなります。最初の頃に書いて
た数字等は全部消しました。
さきほど、知恵袋見てたら大昔に書いた知恵袋の怪答に「ナイス」
がいただけてました。前輪のボトムリンクについての文です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12199597017
ベスパの前輪サスペンション…って言うかバイクの前輪と車体って
調べれば調べるほど面白いです。だったら自転車もイイんじゃね?
ってなりますが、そっちはそっちで延々と研究発表が続いてるそう
です。
https://gigazine.net/news/20150702-how-do-bikes-stay-up/
例えば10インチのホイールを両手で持ってエイヤと回すとフライホ
イールのチカラって凄いなと思います。ここら、ドッカでお試しセ
ットが出来ると楽しそうなんですけど。ベスパに関する独自研究で
薄い本の販売…とか…3冊ぐらいはコピー代で買って貰えるかも知れ
ません。
大昔のモトグッチの巨大なフライホイール、V50Sにしても50ccにし
ては巨大過ぎるフライホイールを持ってます。ましてダスカニオ先
生のご専門はヘリコプター、回転モノにはイロイロと隠し味を入れ
てると思います。「やっと気づいたか、もうちょっと頑張れ」って
イツも言われてる気がします。

2020/04/09 復活祭は軍の検問

ニュースで多いのは数字の増減です。それぞれの街の
感染した方、亡くなった方、回復した方の人数が毎日
のニュースに並びます。
週末は復活祭です。普段でしたら卵やウサギがお店の
ショーウインドーに登場ですが、今年は「週末は軍が
400箇所での検問を予定してます。外出は避けてくだ
さい」になりました。
先週末は先々週に比較して外出が数%ですが多くなっ
てしまいました。最近、日本でも話題の接触を-80%に
維持しませんと拡散は防げませんので、「外出は控え
て」の声は大きくなります。
現在、「普通の会社」は工場等、稼働停止でお休みで
す。が、最低限度の保守管理や事務等(給料の支払い
等)での出社は認められ、例えば出勤の人数を減らす
(在宅勤務と並行)とか、出勤日を週に2回にする等で
対応してます。
低所得層にとって家賃が大きな問題になってます。50%
程度の補助がネット上での手続きで得られる様な仕組
みが発表されてます。

2020/04/08 発表される数字

「イタリアは新たな発生数が抑えられ、ピークを超えたのでは」
って報道を日本のメディアで見ました。確かに全体の数字では
北部で見られた爆発的な増加は各種発表でも無いです。
でも、中部、さらにピサに限れば3/20-4/1は拡大、4/1-4/5は減
で幾分収まった印象…、ところが4/5以降はまた増加してました。
残念ながら交流の限られる山間部の小さな街や村でも新規の感染
が確認されてます。
増加率では北部でも町ごとに大きな差が有ります。また中部の各
町も数は北部より桁違いに少ないですが、増加率では北部より大
きめな数字になってます。
外出は制限されてますが、買い物等は可能です。夜間には広場に
置かれた共用ベンチ等は洗浄されてます。ここまで厳しく制限し
ても拡大が抑えるのは難しい状況です。
増加が減少に転じませんと制限の解除は難しいです。

2020/04/07 R0(ゼロ)

今週末12日はパスクア(復活祭:イースター)で、前後
で10-13日がお休みです。独特のお菓子や料理が有りま
すので検索してみてください。この連休、外出が増え
ない様に軍による検問も広報されてます。
移動制限期間は4月3日からさらに延長されました。13
日のイースター明けから食料品や薬品、日用品等の生
産工場は順次で再開を予定(許可制で現在に申請受付中)
してます。
4月25日の独立記念日から5月1日のメーデーの間も普段
でしたら楽しいお休みです。5月3日以降には一般の会社
も再開見込みです。ただ一気に各社が再開では無く、ウ
イルス拡散の状況を見ながら順番に少しずつ再開の予定
です。
R0(ゼロ)って言葉が出て来ました。一人の感染者が新
規の感染者を何人作ってしまうかって数字だそうです。
現在、厳しい外出禁止、接触禁止の状況でも1人が約1人
の感染者を作ってるそうです(R1)。これですと感染は人
から人に広がってしまい増加は無いですが感染が縮小し
ません。
勢力を抑える(感染を縮小)させるには0.5程度が必要で
す。一方でこれ以上の生活制限は事実上で無理です。
0.5-0.7になれば各種規制も解除だそうです。早く普通
の生活に戻れるとイイんですけど。

2020/04/06 移動制限の期間延長

トスカーナ、4日に数字では亡くなる方を治癒した方
が上回りました。
3月から続く移動制限、は5月3日まで事実上の延長で
す。現在に規制は4月13日(12-13日がイースター)ま
でですが、以降は段階的に解除され、まずは食料品、
薬品等の必需品の生産が再開される予定です。
4月25日(解放記念日)-5月1日(メーデー)までの一週
間も地域によっては他のお休みと組み合わされるので
再開の目安になると思います。
ただ、規制解除には感染の増加が収まる事が必要です。
今は厳しい外出制限でかろうじて感染増加の伸びを抑
えてます。「普通」に戻るにはまだまだ時間も行動も
必要だと思います。

2020/04/05 ポンテデラって街

ポンテデラは人口3万人、東西に5km、南北で2kmほどの
小さな町です。ナゼにこのBLOGがこの町について書いて
るか?はベスパって小さな2輪車を作ってる会社ピアッジ
オ社が有ります。僕はこのベスパって乗り物が大好きです。
またイタリア北部の街にはベスパに関係する部品や用品を
扱う会社が沢山有ります。ベスパが好きって言ってたら、
イツの間にか大勢の知り合いがイタリアに出来てました。
ポンテデラは小さな街です。Googleの検索でも情報は多
く有りません。
ポンテデラ、生活に困ってる方向けの食料日用品配送
を続けてます。さらに大型の倉庫を用意してるそうで
す。とても数週間の短期で沈静化は難しそうです。
自宅待機で皆さん時間は有りますのでメールは多いで
す。けど、内容はベスパでは無くcovod-19になってし
まいます。早くベスパの話がノンビリと出来る様にな
るとイイんですけど。

2020/04/04 1日1回の買い物

外出制限が出ていても子供を連れての自宅周囲の散歩、
日用品や食品の買い物は1家族につき1日に1回は1人
が可能です。
ただ、どうしても商店街やスーパーでの買い物は人が集
中してしまい、感染防止に好ましく無い状況になってし
まいます。
警察が出て必要の無い外出は控える様にと強い指導をし
てます。
年内の芸術系イベントはほとんどが中止になりました。
多くの芸術系イベントは開催を専門とする会社によって
準備、運営がされてます。こうした会社の経営が困難な
状況になってます。COVID-19の問題が沈静化しても再
来年のイベント開催は難しくなります。
街中での身近な絵画としてタトゥーアーティストの皆さ
んがいます。彼ら、彼女らが原画を作成販売、その売上
を寄付するって動きが続いてます。

2020/04/03 会社閉鎖へ

期限が3日までだった移動制限は13日まで延長されました。
(一部限定的に10日までが有るそうです)。
この発表によって大きな変化は2輪/4輪関係の部品業界
各社から会社閉鎖の連絡が届きました。
工場での製造は出来ませんでしたが、週に数日は最低限の
連絡事務(輸送機関が事実上で止まってますが)、またネッ
トを通じて顧客への連絡等(新製品の情報や参加予定だっ
たイベント中止等)は継続されてました。
今回の延長で、「事務所も機能を停止します」との連絡
が最後になりました。
学校も休みが続きます。ネットでの遠隔授業も有り、必要
な教科書や文房具は各家庭からネットで申し込みが有れば
自宅に届けられます。
ポンテデラでは幾つかの事件も起きてます。感染の女性(80)
が病院から抜け出してしまったり、街中で若者同士が衝突
して怪我人…。
でも多くのニュースは医療や公的な仕事継続の為に活躍す
る皆さんへ向けての応援メッセージが壁や窓に張り出され
てる様子です。