コンテンツへスキップ

BESUPAGASUKIのBLOG(引越し先)

カテゴリーアーカイブ: 雑文

EURO-1/EURO-2/EURO-3/EURO-4の有効期限

例によって日本では5人くらしか興味無いネタです。 PX125/150は最終版がEURO-3になります。公式記録では2016年が最終ですが、 実際には2017年2月まで作られ、半分はフィリピンでマネーロンダリングに使 われ …

“EURO-1/EURO-2/EURO-3/EURO-4の有効期限” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2021年3月13日カテゴリー:雑文

Vespa 100 SPORTとかVespa 125 SUPER とかVESPINO RALLYとか

V50S+ボアアップでV100Sって呼び方を時々にみます。 このV100S、北米や欧州でV100SPORTってモデルが 略称でV100Sって呼ばれる事が有ります。 スモール系で”ヤヤコシイ名前”で …

“Vespa 100 SPORTとかVespa 125 SUPER とかVESPINO RALLYとか” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2020年12月4日カテゴリー:雑文

3輪車の大きさと登録についてのメモ

ベスパの三輪車、APE(アペ)ですが大小があります。 50ccはそのままミニカー登録です。が、このミニカー登録の 車体の大きさに制限が有ります。全長で2.5m、幅が1.3mです。 現在に欧州で販売(実際には各国輸入販社の …

“3輪車の大きさと登録についてのメモ” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2020年11月2日カテゴリー:雑文

某氏向けメモ PX200の製造がアータラコータラ

2015-06-27 PX200の国内販売台数から推測する http://besupagasuki.seesaa.net/article/a65085131.html 2017-11-29 PX200系新品部品が大量に出 …

“某氏向けメモ PX200の製造がアータラコータラ” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2020年2月6日カテゴリー:雑文

Yahoo ブログからの引っ越しに伴います各種ご連絡

ヤッチマイマシタ。 移転した後は元のYahooブログには書き込みが出来ない…でした。 旧住所に転居先が書けないってのは困りました。 旧住所: https://blogs.yahoo.co.jp/besupagasuki …

“Yahoo ブログからの引っ越しに伴います各種ご連絡” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2019年6月8日カテゴリー:雑文

PXの文字が消えました

とうとう公式のWEBからもPXの文字が消えました。 https://web.archive.org/web/20190109134812/http://vespa-japan.com/ http://vespa-japa …

“PXの文字が消えました” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2019年6月2日カテゴリー:雑文

1991 第20回東京MCショー

ヤフーブログが無くなるので、引っ越しの手間を考えますと書くのも どうかな?って感じでちょっとサボり気味です。 3月22-24日がビッグサイトで東京MCショーでした。別記事に71年の 第1回東京MCショーに出品された4台の …

“1991 第20回東京MCショー” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2019年3月26日カテゴリー:雑文

Yahoo BLOG終了

WEBサービスのGeoCitiesに続いてYahooBlogも終了だそうです。 困ったモンです。

投稿者:besupagasuki2019年2月28日カテゴリー:雑文

お陰様で知恵袋にての怪答が10周年です

先日、知人から知恵袋の怪答が2008/10/29からで、10年になるよ…と 教えていただきました。その前はYahoo掲示板に幾つかベスパの関連 スレッドが有り、そちらでお邪魔してました。 昨年の10月ですと1200件ほど …

“お陰様で知恵袋にての怪答が10周年です” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2019年1月29日カテゴリー:雑文

AT系でウインカーが不調の時

図はAT系のマニュアルから引用です。 AT系ではコントローラーユニットに電装各種機能が統合されてる 為に「ウインカーリレーってドコ?」って事態になります。 もしウインカーがNGで他が大丈夫でしたら、汎用のウインカリレー …

“AT系でウインカーが不調の時” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2018年10月18日カテゴリー:雑文

投稿のページ送り

1 2 3 過去の投稿

最近の投稿

  • V5SA1T 1992年
  • 車体番号:PX200
  • AutomaticaとかPLURIMATICの車体番号
  • CIAO CDIの測定値
  • 工事中

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • 40年代的資料
    • 50年代的資料
    • 60年代的資料
    • 70年代的資料
    • 80年代的資料
    • 90年代的資料
    • Y!知恵袋絡み
    • お知らせ
    • ヤフー掲示板 お気軽ベスパログ
    • 川口の松崎さん
    • 日記
    • 未分類
    • 間違ってたらゴメン的メモ
    • 関連ミニカー系
    • 関連衣料系
    • 関連資料記録系
    • 関連雑誌&書籍系
    • 雑文

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    BESUPAGASUKIのBLOG(引越し先), Proudly powered by WordPress.