コンテンツへスキップ

BESUPAGASUKIのBLOG(引越し先)

投稿者アーカイブ: besupagasuki

FIVからの手紙

FIV(Federazione Internazionale dei Vespa Clubs)の終わりは突然でした。 2005年12月、関係者には会社から新しい組織が出来るとの連絡があり、 同時に社内にはイタリア国内クラ …

“FIVからの手紙” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年4月28日カテゴリー:90年代的資料

サンヨウエンジニアリングのチラシ

サンヨウエンジニアリングは都内、足立区役所のちょっと先、西側にありました。 普通のお店とは全く違う雰囲気で、本業は研磨を中心にした機械加工、故奥村 さんのお店でした。   車両部門のお店は間口が3.6mの奥行き …

“サンヨウエンジニアリングのチラシ” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年4月24日カテゴリー:90年代的資料

メッセージをいただいたのですが

ブログでのメッセージをいただいたのですが、お返事がなぜか出来ないので、 こちらに書いてみます。   ———————&#8212 …

“メッセージをいただいたのですが” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年4月7日カテゴリー:お知らせ

フェンダーライトの時計

これは2006年ごろに知人から貰いました。彼はショッピングセンターに 出展してた百均ショップの様なところで見つけたそうです。   外側は「フェンダーライト」のソノ部分を模して、時計の表側はコレです から、本来は …

“フェンダーライトの時計” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年4月3日カテゴリー:関連ミニカー系

CAR STYLING 34 1981 SPRING

CAR STYLING誌が休刊だそうです。   1981"の春号ではジャンカルロペルーニ氏の35周年記事「Vespa and its maker Piaggio」 が和訳されました。歴代モデル、工場、 …

“CAR STYLING 34 1981 SPRING” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年3月30日カテゴリー:80年代的資料

ミニカー?

アクリルの小さなケースに入ってるんですが、出すのが面倒なんで、 そのまま撮影してみました。下に置いてあるのは100円玉ですので 全長はだいたいで8mmぐらいです。   これは鉄道模型のNゲージ(9mm幅 1/1 …

“ミニカー?” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年3月27日カテゴリー:関連ミニカー系

モトスクーターラン

80年代後半、秋の一日に秋が瀬の公園に集まって、情報交換して、 撮った写真は名前も知らないから翌年に渡す…、そんなのんびり した集まりがスタートしました。 「年に二回」となってるのはナゼか?っての後のモトスクーターランで …

“モトスクーターラン” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年3月22日カテゴリー:80年代的資料

Yahoo知恵袋がらみで

Yahoo知恵袋でホイールの互換性って話があり、参考画像で後からアップしようとしたら、 出来ませんでした。「場所お借りしまーす」ってのに近いんですけど、自分のBlogなら文 句も言われないと思います(笑。   …

“Yahoo知恵袋がらみで” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年3月22日カテゴリー:Y!知恵袋絡み

オイルとクラッチスプリング

ET3のミッション側オイル交換。正確かつイーカゲンに量を測ってみたら210ccでした。 クラッチが滑るんで、ついでにスプリングのイタズラを考え中。 参考資料?、V90用?、強化スプリングと体重計で圧縮時の全長を計測。 自 …

“オイルとクラッチスプリング” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年3月14日カテゴリー:関連資料記録系

憧れだったお店

こちらのカタログは知人からお借りしたモノです。 80年代の渋谷や原宿は若者に人気の場所でした。そこで ベスパに乗ってる人たち…、雑誌で何回も紹介される彼ら 彼女らは、多くのそれ以外の若者からはまるで御伽噺の様 に遠い存在 …

“憧れだったお店” の続きを読む

投稿者:besupagasuki2010年3月9日カテゴリー:80年代的資料

投稿のページ送り

新しい投稿 1 … 35 36 37 38 過去の投稿

最近の投稿

  • V5SA1T 1992年
  • 車体番号:PX200
  • AutomaticaとかPLURIMATICの車体番号
  • CIAO CDIの測定値
  • 工事中

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • 40年代的資料
    • 50年代的資料
    • 60年代的資料
    • 70年代的資料
    • 80年代的資料
    • 90年代的資料
    • Y!知恵袋絡み
    • お知らせ
    • ヤフー掲示板 お気軽ベスパログ
    • 川口の松崎さん
    • 日記
    • 未分類
    • 間違ってたらゴメン的メモ
    • 関連ミニカー系
    • 関連衣料系
    • 関連資料記録系
    • 関連雑誌&書籍系
    • 雑文

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    BESUPAGASUKIのBLOG(引越し先), Proudly powered by WordPress.