ポンテデラ、COVID-19専門の病棟にて入院患者数が19日に ゼロになりました。部門は以降も患者が出た場合に対応する 為に専用施設として継続はします。 これは各種の対策で感染の増加を止めた結果で、もし接触 が増えれば再 …
月別アーカイブ: 2020年5月
2020/05/17 なぜかNHK画像で防護メガネ
NHKの画像が話題になってます。 数人でテーブルを囲んで料理を分け、楽しい食 事の光景です。が、特殊なカメラで汚れが鮮明 に出る様になってます。 多人数が使ったトングの持ち手等が汚れてるの が分かります。30分の会食でも …
知恵袋ネタ:P/PXのオイルタンク外し
大昔に「後で書きます」って書いて、そのまま忘れてま した。今日に知人が持ち込んでくれましたので撮影でき ました。 構造: 燃料タンクから伸びたパイプの下端(青)にオイルタンク(緑) が装着されてます。オイルタンクの固定は …
何色のベスパが好きですか?
先日、2年ほど前の知恵袋に「NICE」をいただきました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10186111480 内容は白と紺のベスパ、 …
2020/05/09 小さなお店の廃業
レストランの前に大きな仮設テントでテーブルやイスって のはお馴染みの光景ですが、アレはちゃんと許可を得て場 所代を払ってやってます。 Open Pontederaってキャンペーンで、この使用料を無料に して、賑わいを取り …
2020/05/06 テレビのインタビュー
ポンテデラのピアッジオ工場、いろいろと注目を集めて の再開ですので、出勤する人へのメディア取材も有った んですが、なぜかその後ろに置かれてますのが他社の大 型バイク。バイク好きとしては「そこは気を使えよ」と 思ってしまし …
2020/05/05 スムーズに再開だったそうです
再開初日、スムーズに一日が過ぎたそうです。 イスが並んでるとこ(交通機関でも屋内の作業各所でも)が 距離確保の為に全部半分しか使えないのが、見慣れない光 景だそうです。 同じ空間での作業、作業者が変わる毎に消毒が必要です …
2020/05/04 工場再開です
この文章を書いてるのは4日のお昼12時です。ポンテデラ はまだ早朝です。が、密集防止の時差通勤の為に早い人 は6時には動き出すそうです。 今日4日から全てが規制前の様に動けるワケでは無いで すけど、日常に戻る為の最初の一 …
2020/05/03 いよいよ4日から再起動
マスクを付けての作業、特に製造業で体を動かす 事の多い作業者は大変です。作業時間の短縮や休 憩時間を増す等の対策はされます。が、マスクを 外しての休憩が出来る空間の確保、さらに飲食が 区域で厳密に制限されますので、水分補 …
2020/05/02 昨日はメーデーでお休み
ちょっと自動車ネタです。日本ですと冬用/夏用タイヤの 交換ってのはテレビで「週末に雪」って言ってるとか、 桜が散った頃にスタンドに行ったついで…ですけど、イ タリアは速度レンジが低い冬用タイヤの場合は5月中旬 が期限で夏 …