2002/10-2

re:後輪の緩み(PX)

 2002/10/15 13:02

メッセージ: 1252 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

PXの後期からFLにかけてはヤバイです。

 

>Pシリーズは後輪が緩む、と某都内ベスパショップHPで見ました。

 

そのショップさんが書かれてる通りです。

 

まず10インチ系の後輪ドラム結合部分で言えばGLからPまでがほぼ同

じでした。ラリーやP200のハイパワー系は緩む事が時々ありました。

PXになって、構造は似てますがオイルシールの接触部等が変更されま

して、こちらは緩むってトラブルはほとんど無かったです。

 

数年前からのPX後期に(今のFLも同じ)、再度にこの部分が変更になっ

てまして、緩みからブレーキドラム内側の破損が出てます。原因は諸

説あるんですが、とりあえずの予防策としては丹念に確認しとくしか

無いと思います。

 

 

re:リザーブにしてさぁキック

 2002/10/15 13:08

メッセージ: 1253 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

re:リザーブにしてさぁキック

>プラグとコードをスプリットファイアに換えました。あんまりかわんない(笑)。

 

少しは良くなりましたか?。スプリットファイアのプラグですが国内の

雑誌ではパワーアップと書かれてるんですが、幾つかの外紙では例えば

スズキのガンマでノーマルよりダウン。scootering誌でも同様の記載が

されてたと思います。

 

僕も面白そうなモノは試すんですが、特に排気量の少ないヤツ、さらに

火花に余裕の無いポイント式ではイマイチでした。輸入元の方にお会い

した時に、雑誌のデータや感想等を出してみたのですが、「宜しくお願

いします」と言って走る様に行ってしまいました。あれって、燃焼室の

大きな回転数の低い、そして火花に余裕のある電子点火等のクルマじゃ

ないと効果は薄い気がします。

 

イリジウムはベスパで使える抵抗無ってのもあるんですが、まず一般に

は在庫してません。こちらも試してみました…。レースゴッコで使って

みたんですが、セッティングがズレた時のカブリには一般のプラグより

弱い気がします。高いプラグなんで継続して何個も試すほどの根性無い

から、たまたまに運が悪かったダケかも知れませんが、以降は\320って

プラグを愛用してます。

 

>ガス欠。リザーブにしてさぁキックキック、

 

一回、ガソリンタンクの底から切り替え部分の掃除をしてみて下さい。

切り替え部分を外すのに特殊なレンチが必要です。あとラージボデー系

ってガソリンの量が少なくなると流れが悪いんで、チューブの途中で空

気を噛んでしまうと、これが流れを悪くしてしまう事があるみたいです。

チューブを指でつまんでやって、空気をタンク側にニガしてやると、以

降に症状が消えた事あります。

 

もし、肉厚の薄いチューブを使ってますと、タンクからキャブまでがU

の字状に配管されるんですが、途中で折れてしまってる事もあります。

まずは、ガソリンの流れ関係で、そこらを点検してみて下さい。

 

 

 

 

re:ガソリン切り替え部分を外す工具

 2002/10/15 20:51

メッセージ: 1255 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

↓こちらが安いと思います。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15223392

 

 

 

re:SIPネタで・・・・

 2002/10/21 19:01

メッセージ: 1265 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

125/150と200はシリンダーの取り付け部

が異なりますので、そのままでは装着で

きません。

 

 

re:買いました。

 2002/10/21 19:03

メッセージ: 1266 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

ボデーの下にはありますが、取り付けは

エンジン部分ですので、エンジンと一緒

に上下にマフラーも動きます。ご心配無

くです。

 

 

re:Pのキャブ掃除について-1

 2002/10/21 21:12

メッセージ: 1267 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

re:Pのキャブ掃除について

以下の本に詳しく解説されてます。英文ですが写真も多いので

買って損は無いです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1859600948/qid=1035194852/sr=1-11/ref=s r_1_0_11/250-9273065-8649849

 

以下のサイトにも詳しく紹介されてます。

 

http://www.switchgearmusic.com/~bluedawg/vespafaq/fuel/carbrebuild/

 

さて、うまく説明できるか…書いてみますね。

 

キャブの取り外し:

 

ますはガソリンの切り替えをoffにして下さい。

1:右側エンジンカバーを外す。

2:キャブレターが納まってるカバー前後を固定してる-ネジ2本を

 緩めて(手応えで緩んだ雰囲気になれば、ネジは抜かないでOKで

 す)カバーを上に持ち上げる。フタとの間にあるゴムがベロ~って

 外れて来るので、ケース側に残す様に努力はする。

3:エアークリーナーを固定してる-ネジ2本を外して、エアクリを

 持ち上げて外す。

4:燃料パイプを外すんですが、僕は取り付け部のネジを外してしま

 い、パイプ側に取り付け部分は残してます。

5:-ドライバーでチョークワイヤーの稼動部分をグッと起して、ワ

 イヤー先端のループを外す。

6:アクセルワイヤーで引っ張ってる棒状の部分を指で引っ張り、ワ

 イヤー先端の金具を金具から外す。

7:キャブレター真ん中と後で固定してる2箇所のボルトを外す。

 

 注意!。このボルトの下にあるワッシャーを「必ず」磁石等でこ

 の時に取り出してください。キャブを抜いた瞬間にエンジン内に

 落とすってのはお約束の失敗です。

 

8:これでキャブを持ち上げれば、キャブはハズレます。

9:エンジン側の穴にモノが落ちると大変なんで布で塞ぐ。

 

本体の分解

(上側)

a:フロート部分

1:ガソリンの入り口部分上方のお皿を止めてる-ネジを外す。下

 に入ってるパッキンを無くさない様に注意

2:お皿内側に周囲の漏れを防ぐワッシャーが有ります。破損注意。

3:プラスチックのフィルターを外周部に一箇所、凹があるんで、

 ここに-ドライバー先端を掛けて外します。

3:この部分前後を固定してる2本の-ネジを緩める。

4:持ち上げればフロートごとハズレます。

5:フロート部分の支持をしてるシャフトを細いドライバー等で押

 し出して下さい。抜けて、同時にフロートとフロートニードル

 がハズレます。

6:要注意点検箇所はこのフロートニードルの先端ゴム部分。段差

 が有れば交換。またこの先端が接触する部分の掃除は念入りに

 して下さい。

 

b:各ジェット類(真鍮)と調整ネジ

1:各真鍮のジェットを-ドライバーで外し、パーツクリーナーで

 掃除。

2:上側から刺さってます調整ネジを一回締めこんで最初の位置か

 ら何回転か確認してから外します。

 

(前側)

1:チョークのレバーがついてますフタを-ネジ一本で外します。

2:同じくスロットルスライド部分を-ネジ2本で外します。

3:外した組み合わせからバネを外せばスライド部分等がバラせます。

 

(後ろ側)

1:スロー調整のネジ(バネ注意)を一回締めて、一杯に締まった状

 態から何回転戻した位置に最初にあったかを確認記録してから外

 します。

 

 

re:Pのキャブ掃除について-2

 2002/10/21 21:13

メッセージ: 1268 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

清掃

本体各部の穴をパーツクリーナースプレーで吹いて下さい。ジェッ

トの各穴も確実に掃除して下さい。キャブクリーナーってのも有り

ますが…ボクはパーツクリーナーが多いです。あと細いステンのワ

イヤーで小穴の掃除をやってます。これ、整備の本ではヤッテはイ

ケナイと書かれてますが、スプレーだけでキレーになるほどに甘い

汚れじゃ無い時が多いです。フロートの入る部分の底に派手に溜ま

ってれば、ドライバーでゴリゴリやって掃除してます。

 

あと、穴を覗きながらスプレーはご注意下さい。キャブの中の穴っ

て直角に交差してることがあるので、顔面に向けてスプレーが飛ん

で来て情けない事になる時があります。

 

フロートニードルの穴掃除には専用の工具があるんですが、僕は

貧乏なんで焼き鳥の竹のクシで太いヤツ(メッタに、この大きい焼

き鳥にはありつけ無い程度に貧乏です)を貯めといて、先端を60度

(と思われる程度)にだいたいカッターで削り、さらに紙ヤスリで

仕上げて、これで当たり面の掃除をしてます。

 

組み立て

上記分解の逆で本体を組み立て。装着をします。ガスケット等には

液体ガスケットは塗りません。

 

初期設定:やり方は人それぞれだと思いますので、参考程度

1:スライドの位置調整ですが、だいたい隙間を2mm程度にします。

2:後ろ側のスロー調整は最初の位置

3:エアーフィルターを装着、カバーはしません。

 

ガソリンが量が少ないと、流れ込むのがややトロくチューブに空気

噛んでしまうと、うまく行かない時があります。タンクの残量を増

やすか、タンクを持ち上げて流し込みます。

 

これでエンジンを始動しますと、回転がアイドリングには高いです。

で、後ろ側のスロー調整で回転が一番高いトコ(かなりピークは緩い

感じで…どこでも大して変わらない雰囲気)と思われるトコにします。

 

後はカバーをして、アイドリング回転数を上側のネジで調整。アク

セルを1/3程度に早めに開いて、エンジンの回転上昇がスムーズに

なるとこを、後ろ側ネジを半回転程度の間で探してください。比較

的に調子良いってとこで諦めるのがコツです。

 

ところで、だいたい、キャブの掃除をやってみようって時には不調

が多いです。この時にエンジンは掛かるけど、なんか低速での安定

が悪かったり、一定の速度で走ろうとしてもボコつく。スライドが

3mmほども開いてる等では、不調はキャブでは無くてクランク両端

のオイルシールが多いです。

 

 

 

re:ベスパ ほしい~よー

 2002/10/23 19:53

メッセージ: 1273 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

欲しいのは新車でしょうか?。ビンテージシリーズ(V50SやET3)は

すでに輸入元で在庫が終わってますので、後はショップさんの店頭

に並んでるだけです。お好み色とかは各店さんを回って在庫を確認

してみるしか無いです。中古も程度や価格は見ませんと判りません

ので同様です。扱ってるお店は成川商会さんのHPで正規店の一覧が

出てます。

 

http://www.narikawa.co.jp/shop_5.html#3

 

また成川さんのHPから、何件かの京都のお店にリンクがされてます

ので、そちらをご覧になってはいかがでしょうか。他にも何件か京

都にはベスパ屋さんはあるそうです。

 

ややこしいんですが、ベスパでもET4/50-125は上記の成川さんとは

別にYSPってヤマハ系ショップでも扱われてます。この販売網の違い

で選べる色や価格が異なりますので、ご注意下さい。

 

http://www.moto-international.com/shop/kansai.html

 

お勧めのお店ってのが難しいです。理想を言えば接客が気持ちよく

修理は早く安く確実…時々はお客さんが集まって皆さんでドッカに

行くなんて催しがあればさらにベスパが楽しめると思います。

 

ここら、好みのラーメン屋さんに友達連れて行くとボロクソだった

りするのと同じで、お客さんから見たショップさんの好みってのは

いろいろです。また、中には修理代金が高いとか直らないってウワ

サの店もあります。ここら、掲示板で書くと内容から該当者を推測、

後にイヤガラセってのもあるので難しいです。

 

京都でしたらベスパは多いですから、テキトーに乗ってる人に聞い

てみればいかがでしょうか。ベスパに乗ってる人なら、そうした苦

労は一通りはしてますので、ショップさんに関する情報もいろいろ

聞けると思います。

 

 

 

 

re:台湾ベスパ

 2002/10/24 19:41

メッセージ: 1276 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

今、ポピュラーに出回ってる台湾ベスパって呼ばれるのは83年ごろ

にジャパンベスパって会社が50SSの名前で輸入したモノです。この

50ccと言われるモデル…実は90ccでした。これには初期に50ccのモ

デルが入り、途中から90ccにされたとのウワサもあります。僕は50

SSで50ccのモデルって見た事は無いので、もし有ったとしても数は

少ないと思います。

 

当時は成川さんのイタリアモノに比べてぜんぜん調子いいし(排気量

違うんですから当たり前)、電装も12Vでヘッドライトは明るいし…と

ショップもお勧めでした。一番の理由は仕切が安かったんで儲かった

んです。ただし、そんなワケですから50ccの原付一種として乗るのは

違法です。気づかないで乗ってる方が少なく無いですけど。

 

イタリアのヤツと外装や電装で違うところが有ります。ショップから

も「部品が無い」とか敬遠され、一時は人気ありませんでした。固有

の問題として。点火の部品が後輪すぐ後ろにありますので、雨の日は

水が入って不調となります。

 

ただ、一部のイジリ派な人達からみますと、中の部品の組み合わせが

イタリアの50Sより改造の素材として魅力的なトコがありまして、最

近はそれなりに価格もついてます。

 

 

re:50sを85ccにボアアップ

 2002/10/24 19:43

メッセージ: 1277 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

キャブはV50Sノーマルの16mmですよね。そんなトコと思います。後は

点火時期を調整してみて変化はどうでしょうか?。他の改造としては

エアクリーナーを外したり大きな口径のキャブにする等の手段があり

ます。

 

75ccとか85ccってのは、エンジン降ろして分解し減速比を交換する必

要無く、50Sよりは少しは速くしようってのが目的だと思います。もし、

減速まで交換して85cc最速を目指したいってんでしたら、一つの手段

としてET3の4速+3.6ってのが有りますが…、僅かな差の為には大きな

出費になりますので、お勧めはしません。

 

 

 

re:急に止まってしまった

 2002/10/25 13:01

メッセージ: 1282 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

ガソリンあります?。タンクにあっても

キャブまで届いてるかが問題ですが、と

りあえずチョーク引いて掛るかどうか。

これで始動できてチョーク戻すと止まる

ならキャブの詰まり。一回、フロート側

を開けて掃除ですね。

 

後はプラグ外して火花確認…ぐらいが出

先でできるトコだと思います。

 

 

 

 

re:う~ん・・・

 2002/10/25 17:20

メッセージ: 1284 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

プラグは時々はあります。もし、火花が

出ないって事でしたら他には配線のハズ

レが疑わしいです。エンジンから高圧コ

イルに行く赤い線が外れてるか、そっか

ら伸びる高圧側の配線が接続部でドッカ

接触不良か?。無事に戻れるといいんで

すけど(^^;。

 

 

 

 

 re:ラージボデーのエアークリーナー

 2002/10/26 1:36

メッセージ: 1287 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

吸気抵抗を少なくする為にイジリ派の中には純正でついてるエアクリーナー

を外して、ご覧になった通りのフィルターを装着されてる方がいます。モノ

は二輪の用品店等で入手できます。穴の直径を計って店員さんに聞けばすぐ

に出してくれるハズです。

 

効果は…僅かですが有ります。ただ、厳密にはこれに合わせて、キャブの設

定を変更しないとイケないんですが。単純にエアーフィルターと上のカバー

を外すとメインジェット(1/100mm単位で加工された穴が開いてます)の番手で

#10ほど変わった事がありますので、後は装着するフィルターで試すしか無い

です。

 

 

re:べスパ100と125

 2002/10/26 1:40

メッセージ: 1288 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

ボクが乗ってるのがET3って125なんで、お勧めはコチラです(^^;。100に

比べての欠点はクラッチが重い(対策あり)、電子点火が万が一に壊れると

部品が高い(最近は安い社外部品があります)。あとは…新車でも価格がや

や高かったので、中古でも程度が良いとけっこー高いです。

 

良いトコは、まずパワーがある。もしエンジンの回転が伸び上がって変速

するのがお好きでしたら、配分がちょうどイイので乗ってて楽しい。電子

点火なので、6000km程度で寿命となります点火の消耗部品が気にならない。

後ろ左にある小さなモノいれが使っては便利ってなトコです。

 

 

 

re:キャブ掃除後の調整なんですが。

 2002/10/28 12:40

メッセージ: 1297 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

まず漏れてる場所はドコでしょうか?。タンクからのチューブ

がキャブに取り付けられる部分でしたら、一回チューブを抜い

て、各部を確実に固定。チューブがキャブの入り口部分に素直

に入る様に取り回しをして下さい。

 

もう一箇所はフロート系ですね。ニードルの先端が痛んでるか、

反対側の受け部分にキズや汚れがあるか。

 

プラグの様子はどうでしょうか?。症状としては後者でオーバ

ーフローでカブってしまってる感じですけど…。

 

 

re:交換

 2002/10/28 12:48

メッセージ: 1298 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>付属のバネは硬すぎてあまり使いたくないです。

 

バネ引きの工具がバイク用品屋さんで数百円で売ってます。

Tの字で先端が小さなUの字になってまして、引っ張るだけ

ですが、便利です。

 

>メインジェット110に換えました。

 

濃い側は#2違うとゼンゼンダメって感じですので、上下で番

号を揃えて試すしか無いです。宇賀神商会さんでM/Jの貸し出

しをしてますが、予約待ち状態みたいです。

 

http://www7.ocn.ne.jp/~riviera/

 

>市販のエアクリーナーつけたらキャブの上のやついらないですよね?

 

この場合はキャブの上のヤツは皆さん外してます。

 

 

re:排気漏れが

 2002/10/28 12:56

メッセージ: 1299 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

LOCKTITEで高熱用のシリコンガスケットが出てます。固まる

とゴムみたいになりますので、効果があるかも知れません…

っと「…」がつきますのは…ダメな時もありました(^^;。

 

バイク用品のデイトナで扱ってます。#25341(デイトナの部品番号)

 

 

 

 

re:埼玉のショップ

 2002/10/28 17:36

メッセージ: 1303 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

埼玉って言っても広いですぜ。北部でしたら深谷のラビットハウスさん

がお勧めです。普通のバイク屋さん風ですが、奥は機械加工屋さんの様

な景色です(^^;。

 

go132さんが書いてらっしゃるお店はどちらもお勧めです。地域名ですと

判らない方もいらっしゃいますでしょうし、ベツにケナしてるワケじゃ

無いですから、伏字の必要も無いでしょ(^^;。

 

(株)ベスパさん。

http://www.malossi-japan.com/

 

ジャングルスクーターズさん。現行車もやってます。

http://www.junglescooters.com/

 

他にもエグチさんは評判いいです。

 

 

 

re:冬場

 2002/10/28 18:59

メッセージ: 1305 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

順番逆に信号待ちで止まる件ですが、アイドリングとスローランニン

グの調整で回復しませんでしょうか?。ここらは氷点下に近くなりま

すと影響あると思います。

 

始動性の悪化はナンでしょうね。昔はオイルの性能が悪くて、冬にな

ると流れが悪いとかってので影響あったかも知れませんが、今でした

ら大きな差はない気がします。

 

 

re:PX200FLが欲しくて購入を検討中

 2002/10/28 19:19

メッセージ: 1306 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

トラブルと言っても、ドレも幾つかの手段で対応可能な種類

のモノです。逆に旧型から比べれば信じられないほどに軽い

クラッチや操作感の良いシフト。明るいヘッドライトや十分

以上に効く前輪ブレーキとなってます。

 

排気ガスの問題等から生産は終了と伝えられてます。ここで

新車をお買いになってベスパ最後の200cc を長く乗るっての

は楽しいと思いますです。

 

どうもベスパって言うとズレたヤツが無理して乗ってる、そ

して取り巻くショップもイイカゲンなボッタクリ屋…ってな

印象があるらしいですが、大部分の長く乗ってる方は普段に

使う道具として丁寧とは言えない扱いをしてますし、ベスパ

はそれに十分に答えてくれてます。すでに名前の出てるお店

でしたら対応もしっかりされますので、ご心配は必要ないと

思います。

 

 

 re:キャブ掃除後の調整なんですが。

 2002/10/28 19:42

メッセージ: 1307 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>ガソリンもれの場所ですが上のほうの丸いフィルターのふた

 

koichi90_aさんが書かれてる通りの状態で、フロートニードルの

先端がうまくガソリンの流れを止められないみたいですね。先端

が△になってゴムがついてるんですけどココに段差があったりし

ますと、流れが止まりません。

 

ガスケットの交換の際に、このフロートニードルも交換されてみ

て下さい。反対側の受け側が汚れてて、やはりうまく止まらない

って事もあります。後はフロートにクラックが入って、僅かにガ

ソリンが染み込んで十分な浮力が無いって時もあります。

 

 

re:はずしたときにベトベトしないですか?

 2002/10/28 19:43

メッセージ: 1308 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

モノとしては塗る時にはベタベタですが、24時間で硬化後

は弾力のあるビニールみたいな感じです。

 

 

re:いま最高速は80㌔ぐらい

 2002/10/28 19:45

メッセージ: 1309 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>いま最高速は80㌔ぐらい。98とノーマルマフラーのころで70㌔ぐらい。

 

あの…P125ってノーマルで80km+は出ますけど。180ccになってて、

そのチャンバーを装着で…となりますと、ちょっと寂しい感じが

します(^^;。マフラーが極端に詰まってたとか、別の原因が有る

かも知れません。

 

>キャブがうまくいけば(焼きつかない程度)最高速いくらぐらい

 

20mmキャブのままだと、180CCキット入れてもあんまり変わらない

んです。90km弱って感じです。24mmキャブ+SITO+で100km+ってト

コです。ここらキットとかセッティングでも違いますけど。

 

>市販のエアフィルターつけてもまたM/J変わる可能性あり

 

少し番手が大きくなるハズです。

 

>ノーマルで全開とSIPの全開と速度が違うってゆうことはフル回転が

>以前よりあがってるんですよね?

 

その通りです。

 

 

 

 

re:エンジン止めた後もかかり悪いです

 2002/10/29 22:57

メッセージ: 1319 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>☆スローランニングの調整とはどんなことですか??

 

キャブレターの後ろ側の調整です。

 

>エアクリーナーがただの網なんですけど、って話すと

 

金網部分の開口面の大きさが、流量に対しては小さい様子で外す

だけでも差はあります。180ccのエンジンが毎分5000回転なら、

毎秒に15Lの空気が流れます。僅かな差が影響します。

 

このキャブに対応した他のエアクリーナーってのは…どうでしょ。

ボクは知りません。

 

>エンジン止めた後もかかり悪いです。

 

最高速のお話もそうなんですが、かなり調子悪い様子ですね。

 

オイル交換は最近はイツ頃にされてますでしょうか?。その直後

に妙に排気煙が多い感じは有りませんでしたでしょうか?。もし、

抜いたオイルが妙にサラサラしてたり、逆に量が減ってたら、ク

ランク端のシールをやってるオイルシールの寿命な気がします。

 

Pですと古い車体はすでに20年以上前ですので、途中でどの様な

扱いがされて来たか…なかなか文章だけですと状況がつかめませ

ん。エンジンを開いてみたら、クランクとケースの間で閉じるべ

き箇所に大きな傷があったとか、あるいはクランク室がオイルら

しきモノでドロドロだったりとか、いろいろな状態のを見てます。

キットを組まれ、マフラーが交換され、キャブは掃除され、それ

でもその始動性の悪さや最高速の低さは、本体側になにか原因が

ある気がします。ここら切り分けるのは難しいので、もし機会が

あれば一回はエンジンを降ろして確認されてはと思います。

 

 

 

 

 Pの年式

 2002/10/30 22:45

メッセージ: 1321 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

登場が1977年ですから、今年で25周年です。PX/FLって今のは

クリヤーレンズになったりしましたけど、アレってどうも25

周年記念モデルって意味もあったらしいです。

 

車体番号から年式は調べられます。

http://www.castel.nl/vespavsn/Framenummers/vespa_125.htm

 

>消耗品と道具さえあれば結構すんなり行きますか?

 

どうでしょ。一つ一つのボルトやナットを外すのはプラグ外すの

と変わらないです。でも、細かいコツってのは一杯あります。こ

ればかりは、なんとも(^^;。

 

 

 

re:『パーン!』とバックファイアー?が

 2002/10/31 21:41

メッセージ: 1326 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>突然エンストしてしまって、キック連発→

 

wilhelmjohnenさんも書いてらっしゃいます通りでボクも点火系の

雰囲気かなと思います。フライホイールの位置を決めてますスピル

と、クランク側の溝はしっかりしてますでしょうか?。これがクジ

ケてますとフライホイールがズレてしまい、一回転でかろうじてフ

ライホイールが引っかかってって…てな故障が時々あります。

 

後は180ラリーのポイントって支点のシャフトがベース側について

るヤツなんですが、これが減って来ますとポイントの接触面の当た

り場所が不安定になって…ただ、コチラは症状としては息つきみた

いな感じで、アクセルを開けた瞬間の失速みたいな感じで次にパン!

っと来ます。エンストまで行く事は無いと思います。

 

あとは…ナンでしょうね(^^;。オイルシールの不良はアクセル一定

で走ろうとしても、エンジンがドタバタする感じです。時々はバッ

ババッっと不整発火もありますが、書いてらっしゃる感じとはちょ

っと違う気がします。

 

あとスプリットファイヤーのキャップはポイント点火と相性イマイ

チと思います。キック数回で始動が出来ない時には、さっさと押し

掛けにした方が、再始動容易な事が多いです。キックするたんびに

歯車が噛み合わさるんですが、この部分の消耗ってのは扱いで大き

く違いますので、回数を少なくして損は無いです。