以前、YAHOO掲示板に有った「お気軽ベスパ」って
トコに書き込んだログです。
———————————
2001/ 7/ 2 21:58
メッセージ: 287 / 1748
投稿者: besupagasuki
原付の登録は直接で請求はありません。
仮ナンバーは手数料を取られますね。
re:梱包の箱
2001/ 7/ 2 22:41
メッセージ: 288 / 1748
投稿者: besupagasuki
>箱を分解するのは、到着した保税倉庫でも大丈夫ですか?
難しいと思います。検査の為に一部を開く事はありますが、多くの
保税倉庫では"追い出される様に"積まれたと同時に出口に向かって
る感じです。箱の処分はご自宅で小さくまとめられれば燃えるゴミ
で出すのが安く済みます。後は産業廃棄物の処理業者さんに連絡し
て持ち込むとかですね。
>トラックからベスパを降ろすのも大変な力が必要だといま思いました。
梱包に入ってる状態で100kg程度ですが、軽トラックからでしたら2
人いれば降ろせます。長方形の箱ですから、片側をズルズルとズラ
して着地。さらに反対側を"セーノ"でズラせば終りです。普段、僕
は一人でやってます。これが普通のトラックですと荷台が高くて出
来ないんです。
re:オイルって
2001/ 7/ 4 13:00
メッセージ: 290 / 1748
投稿者: besupagasuki
>オイルって別になにを使ってもいいんですか?
国産4スト用はマズイです。2スト用を使って下さい。ホンダやヤマハ、
そしてスズキの純正を使ってる方は多いです。周囲では特売で安く売ら
れる事の多いスズキのccis superが人気です(笑。皆さん数万km走って
ますがマフラーのツマリも無ければ故障もありません。
2TSは使った事無いですがTTSは今、使ってます。その前に出光の化学合
成を使ってましたが、比較して出だしのトルク感や上の伸び、さらにエ
ンジンを開けての汚れ具合等が気に入りませんで、この次は買わないで
す。ここらは相性の問題かも知れません。
re:50SS
2001/ 7/ 5 13:01
メッセージ: 294 / 1748
投稿者: besupagasuki
何台かバラしましたので判る範囲で。もし別の情報をお持ちの方がいれば
教えて下さい。
まずは製造が台湾。外観ですとフェンダーの上のモール、レッグシールド
がメッキ、そして裏側にはモノ入れがついてます。床の真ん中ゴム部分が
et3。外見で大きく違うのがハンドル部分で、大きなライトとet3風のメー
ター、左右のスイッチはP風になっています。
最大の違いはエンジン。50SSで車体番号もV5になってますが、排気量は
90ccです。日本に輸出された車体だけ輸入元がムチャをやりました。当
時、イタリヤ製と台湾製が入って、定価は同じでしたが実際には台湾製
の方がショップには安く入りました。そこでショップはこちらの方が儲
かって、さらにお客さんには"イタリア製は60kmやっとですが、こちらの
ベスパの方はぜんぜん調子いいです"と言って売りました。脱税と無免許
運転だと思うんですが(汗。
他には電装が12V、点火がCDIになってます。このCDIの部品が後輪のすぐ
後ろにあります。雨の日に走ってますとリークして止まる事がしばしば
ありました。タイヤがvespaブランドだったりするのも愛嬌ですね。ただ
し性能は低いので交換をお勧めします。新車ではvespaのロゴが入ったシ
ャンプーみたいな容器のオイルが付いて来た時もありました。もっとも
工具やオイルを入れるシート下の工具箱にはレギュレーターが押し込ま
れてるので、ここに入れるの大変なんですけど。
ななしのさんのマンガでは、ウインカーが良く落ちると描かれてました
が、他にも、シートの後ろを固定してるボルトのナット側が外れるのは
タンクを外すたんびに腹の立つ部分です。ボデー各部の鉄板端で鋭利な
部分がありますので、手を出す際には気を使います。エンジン内部です
が、ベアリングはドイツ製になってまして、各部品の仕上げは良いと思
います。125のESでは例えばピストンリングはLになってたりもしました。
現状ではウインカーの電球12V18Wが入手に手間取るかも知れません。部
品では点火の部品がイタリア製と違い壊れると補充が難しいです。これ
で投げ捨てられてる50SSは多いです。そっくりイタリア製と交換する事
は出来るんですが、お金が掛かります。
以上、ご参考になれば。末永く大切にしてあげてください。
re:50SS、ちょっと訂正です。
2001/ 7/ 5 20:53
メッセージ: 295 / 1748
投稿者: besupagasuki
ちょっと訂正です。
>床の真ん中ゴム部分がet3。
50sではレールですが50SSはゴムのマットになります。
パターンからするとP風な雰囲気です(汗
re:50SSのウィンカー
2001/ 7/ 9 12:38
メッセージ: 299 / 1748
投稿者: besupagasuki
>その後、左ウィンカーのスイッチを入れると、なんとヘッドライトが点滅しちゃいます。
点滅するとの事ですので、スイッチからウインカーライトまでの経路で配
線が間違ってライトに接続されてるみたいですね。再度、確認されてみて
はいかがでしょうか?。
re^2:50SS
2001/ 7/ 9 12:48
メッセージ: 300 / 1748
投稿者: besupagasuki
>これから自分なりにベスパを突き詰めていきたいと思います。
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。
台湾モデルはベスパ屋さんでも一部の補修部品の入手が大変
なんで、修理が敬遠される事が多いのですが、好きな方に乗
っていただければ、これに越した事は無いです。長く走らせ
てあげてください。
re:P,PX系のエンジンダメにしてしまい、
2001/ 7/11 12:44
メッセージ: 303 / 1748
投稿者: besupagasuki
こんにちわ。
不調の原因はクランク端のオイルシールの不良だと思います。これ
はP/PX等では持病みたいなモノで、次のエンジンを入手するより、
そのエンジンを直した方が早く安く確実な気がします。
ピストンがシリンダーと喰ってしまったそうですので、外し方。だ
いたいexポートをピストンが被う辺りで止まってます。エンジンを
降ろしてシリンダーを開けます。
軽い食い込みでしたらピストン上からオイルやCRC5-56を垂らして数
日後、ピストン上側に木片を当てて1ポンドハンマーで殴る。普通
はこれでOKです。
中程度の場合はピストンはアルミですのでドリルで穴が開けられま
す。穴を開けて壁面のピストンリングを内側から折るか、無理なら
ピストンピン周辺のアルミ部分を壊します。これでクランクは救出。
シリンダーもナイショでP150のピストン使えば生かせると思います。
さらに強烈でしたら、スタッドボルトを抜いてしまいシリンダーを
上に持ち上げれば僅かなストローク分がシリンダー下に隙間できま
す。コンロッドを諦めて、ここで鉄ノコを使いコンロッドを切って
しまいます。もし、お金無ければ切ったクランクは外して溶接屋さ
んか内燃機屋さんに相談して下さい。新品買うより安いです。
クランクさえ生かせれば、ボアアップキットかピストン、それにオ
イルシールとかガスケットの消耗部品で3万円程度で直る気がしま
す。ご参考になれば幸いです。
re:ベスパを運ぶトラックの大きさ
2001/ 7/11 21:23
メッセージ: 305 / 1748
投稿者: besupagasuki
ご指名いただき有り難うございます。どうぞお手柔らかに(汗。
ところで、こちらのBBSは多くの方々が参加されてます。そこ
で表題なんですが、皆さんにもreいただける感じの方が、より
多くの情報がさらに集まると思います。
>トヨタのレンタカーを借りようと思ってるんですが、
どのトラックでもバイクの梱包一個を運ぶのは大丈夫ですが、
一点だけ"三方開き"と指定して下さい。これは荷台の後ろだけ
が開くのでは無くて左右も開くタイプです。これじゃ無いとフ
ォークリフトで横から積めないんです。この中ではタウンエー
スかライトエースが使いやすいと思います。これでも荷台の高
さはけっこー高いですよ。他の車種ですと、降ろすのに苦労が
多いと思います。
re:税関の営業日
2001/ 7/12 22:59
メッセージ: 308 / 1748
投稿者: besupagasuki
>通関手続きや引取りは週末でも大丈夫でしょうか?
ダメです。税関はお役所ですから土日は基本的に休みです。また
保税倉庫も多くの場合、土日に一般の荷物の出し入れは出来ない
ところが多いです。
>そういえばフェンダーライトにアクササリーを満載してるのを
多少は出てます。基本的にはあの手のアクセが流行りだしたのは
50年代も後半からですのでモデルで言えばGS150以降に多いみたい
ですね。
re:通関手続きに掛かる時間
2001/ 7/13 23:36
メッセージ: 310 / 1748
投稿者: besupagasuki
>通関の手続きはだいたいどのくらい時間がかかりますか?
状況によってだいぶ変わります。ウンが良ければ用紙の記入を
ほとんど職員の人にやってもらって、さらに検査も歩いて数分
の保税倉庫。パタパタとバラして終了でしたら2時間ぐらいで
は無いでしょうか。
記入が判らないと言えば"相談室へ行って下さい"で、そこで2
時間待ち。"では検査しますので、こちらまでお持ちください"
で保税倉庫に駆け込もうとしたら、税関の前から駐車車両で車
が出せないで慌てた事もあります。検査の方と保税倉庫に行っ
たら貨物が見つからないってな大笑いな事態もありました。さ
らに、書類が出るのが翌日で2日間通った事もあります。
re:フライホイールの外し方
2001/ 7/17 12:34
メッセージ: 315 / 1748
投稿者: besupagasuki
>フライホイール抜きって言う工具がありますが、
必要です。ナット外して、この工具を使ってフライホイール
を外します。クランクとフライホイールの接合部分はテーパー
(紙コップが重なる感じ)になってまして、さらにこの間に
スピルとかウッドラフキーと呼ばれる小さなクサビが入っ
てます。工具無しではムチャです。叩くと割ってしまいま
すんで、お止めください。
他にクラッチ側のナットを外すのに、アダプターが必要です。
re:東京港/書類の記載/搬送
2001/ 7/24 10:01
メッセージ: 321 / 1748
投稿者: besupagasuki
一般的に東京港の場合は大井です。保税倉庫のアキの都合もあります
が、運が悪くても車で数分の範囲にはあると思います。運が悪くて、
横浜でお願いしたら川崎の先の保税倉庫で渋滞往復だけで2時間掛か
った事はありますけど(笑。これは日本側の代理店に聞けば正確にす
ぐ判ります。
保税倉庫からの引き取りは、その場でフォークリフトで載せてくれま
す。運送を業者にまかせるとの事ですが、現物の確認でお役人様が保
税倉庫まで来てくれる時と、仮に搬出で倉庫から税関に検査の為に持
ち込む場合があります。通関をご自身でやるとしますと、ご自分でト
ラックを運転してた方が便利だと思います。トラック無いから見に来
てクレとお願いすれば通るかも知れませんが、忙しい時だとお互いに
大変だと思います。
書類の記載方法ですが、基本的にはこのHPの通りです。相談専門の方
がいらっしゃいますので、聞けば教えてくれます。
re:ET3にモナカアイスみたいなマフラー
2001/ 7/24 10:13
メッセージ: 322 / 1748
投稿者: besupagasuki
et3のエンジンが前期と再生産以降の通称PKエンジンに分かれる
んですが、前期でしたらシリンダー出口のエルボーって直角に
排気の方向を曲げる部品とプリマベラ用(感じとしてV50Sとかに
酷似)の組み合わせで比較的簡単に出来た記憶があります。
後期のPK/et3でやろうとしたら微妙に位置関係が違いまして、
結局はマフラー本体上側のパイプ接続部分をバーナーで炙って
曲げて、さらに取り付け部の穴を拡大、下側のボルト部分には
ワッシャーを噛まして、排気の経路にパッキンを厚く入れて無
理やりな感じでした。
先日に、なにげなく着いてるet3を見ましたので、もっとスマ
ートに装着できる手段があるかも知れません。どなたかご存知
の方がいらっしゃれば教えて下さい。
re:だいたいは大丈夫でしょうか?
2001/ 7/26 13:19
メッセージ: 324 / 1748
投稿者: besupagasuki
東京税関、去年の秋に引越ししてたんですね(^^;。荷物が運び込まれる
保税倉庫については日本側の運送会社に電話して下さい。保税倉庫の近
くにはたいがい税関の出張所はあります。
http://www.tokyo-customs.go.jp/oce/iten.htm
>ガソリンスタンでペットボトル2本にガソリンを買ってオイルをいれて、
>すぐキックすればだいたいは大丈夫でしょうか?
だいたいはダメです。運良くエンジンが掛かっても一通りのトラブルが
あるのが普通です。外装だけは塗装されてたけど、中身はガタガタは多
く見ました。ベアリングもオイルシールも全部交換したと言うベスパで
も、年月で痛んだ発電コイルやキャブレターのトラブルは普通です。ご
自分で部品を探し修理するのがお好きでしたら、当分は楽しめます。基
本的には購入したお店に、部品の確保や整備の方法について相談するの
が確実だと思います。
re:保税倉庫とレストア
2001/ 7/28 13:21
メッセージ: 327 / 1748
投稿者: besupagasuki
6週間程度でしたらバッテリーは大丈夫でしょ。多少は弱ってる
かも知れませんが、新品でしたら充電してあげれば回復すると思
います。
>英国で外装、エンジンなどすべてフルレストアされたのも自分の目で見て実際に乗って
>走ってみて確認済みです。
レストアされた当人でしたらスミからスミまでそのGSを触ってま
すので、相談もそちらのショップにされた方が、より具体的な答
えが期待できると思います。