re:点火系?
2002/12/ 4 11:05
メッセージ: 1419 / 1751
投稿者: besupagasuki
なんか点火系っぽいですね。他には回転を上げるとババッバッ
っとバタついたりもします。
>フライホイールを外すときって決まった位置はあるのですか?
外す時は…ぜんぜん気にしないで工具でポンとやってます(^^;。
>ホイール半月キーというのをくれましたがどこに使うのですか。
クランク側軸とフライホイールの両側にミゾが切ってあって、
このミゾにその半月キーがクサビの様に入ってズレ無い様に
なってます。ここらはフライホイールを外せば見たまんまで
す。
ボクは装着の時はクランクの溝が12時の位置になる様にして、
キーを置いてからフライホイールを差し込んでます。フライ
ホイールの穴から覗き込んで、両方の溝の位置を確認しなが
らヨイショッってな感じです。
re:調子はいいにも関わらず
2002/12/ 5 13:07
メッセージ: 1421 / 1751
投稿者: besupagasuki
>以前から調子はいいにも関わらず最高速60~62です。
ボクはET3に乗ってますのでクヤシーんですが、P125の方が重量も
あるけど速いです。軽く80kmは超えますので、またメーターの誤差
にしても、これだけ違えば感じも違いますから「何か変」ですね。
>(減速の変更って最終減速比みたいな歯車の大きさを換えることですよね?)
その通りです。単純に変速のついた自転車を眺めていただければ、
判りやすいです。減速の変更はP200の部品等で可能ですけど、もし
改造されてれば、こんどは3速で最高速になるハズです。
>素人判断ですがエンジンのかかりや吹けあがりは良いしアイドリングも安定してるので
>故障してる気がしないのですが。(M/Jは標準の98でした)
普通に一定の速度で走ってバタつく感じも無ければオイルシールは
大丈夫だと思います。ウーン、なんでしょうね。ボクならまずは、
マフラーの詰まりを疑います。出口に手をあてて排気の圧力で見る
んですが、これは比較できるモノが無いと感じが伝えにくいです。
次にプラグを確認して、この時にシリンダーの中が無理すれば覗け
ますんで、キズがどの程度に有るか。粗悪なオイル使ってますと2
万kmとかでキズだらけだったり、または何回かの焼きつきで…って
事もあります。
次はアクセル全開でキャブのスライド(エアクリーナー外せば見え
ます)が全開になってるかを確認します。あとはエアクリーナー
の詰まり…。そんな順番でしょうか。
>それからオイルシールがだめになるとオイルがぽたぽた漏れてくるのでしょうか。
ベスパは三箇所にオイルシールが使われてます。クランクの両端、
そしてタイヤの横です。このウチ、クランクの片側はフライホイ
ールを外すと、そしてタイヤ側はブレーキドラムを外すと見える
んですが、そんなワケで逆に痛んだ場合にはそれぞれからオイル
漏れが確認できます。
正確にはフライ側は混合気の密封ですので、初期には外して確認
で「なんか漏れた痕があるな」って感じです。慣れると、音でも
判るんですけど…これは危ない人ですので近づかないほうがいい
です(^^;。一方のブレーキ側は後輪ブレーキが効かないって直接
かつ具体的かつ「危ねーじゃねーか」的症状になります。
もう一箇所はエンジンの中ですので、ポタポタ垂れる症状にはな
りませんが、歯車側の潤滑オイルが減ってしまったり、逆にガソ
リンが流れ込んで増えてしまったり、汚れとなって症状が確認で
きます。この部分は見えないので症状から「たぶん…」と推測す
るしかありません。
なんて、順番で点検されてみたはいかがでしょうか。もし、お気
づきのこととか書いていただければ、何かレスできるかもと思い
ます。私事ですが12月がドタバタ続きなんで、書き込みがちょっ
と遅れることあるかも…です。その時はゴメンなさいです。
re:工具を調達
2002/12/ 9 17:18
メッセージ: 1424 / 1751
投稿者: besupagasuki
>3~4回で80~120N・mという性能らしいんですが、
力の単位なんですが…以下のサイトもご参照下さい。
http://www.edu-cul.co.jp/info/newton.html
「だいたい」で、昔で言う8-12kg/mと同じです。例えば1kg/mで
したらナットを締めるレンチが横に伸びて1m先に1kgの重りを垂
らした状態です。8kg/mでしたら8kgですね。
>数回「ガガガッ」っとやれば十分しまるのでしょうか。
「ガガガッ」っとバイク屋さんが使ってる様にはなりません。
「ヒューン…ガッチャン」で、最初のヒューンでオモリを回転さ
せて、勢いがついたところでクラッチが作動、先端の四角部分に
力が伝わります。
>ホイールまわりの10ケのナットもインパクトでやっちゃっても
そこは二面幅で13mmでネジ径で8mmの…ってネジの話を出します
と大変なんで、↓こんな表をご覧下さい。
http://www.ugaga.syo-ten.com/newpage184.htm
こちらは締める方の数字です。なんで緩めるには8-12kg/mでした
ら十分な性能です。時々は大きなナットで苦労しますけど…。締
める時には、正確なトルクはその電動では無理ですから手でやっ
た方が無難です。大きなナットでしたら8-12kgってのありますか
ら、そうした場所では使えるハズです。
>用意するのは22ですか23ですか。(P125Xです)
22mmのハズ。実物で御確認が早いと思います。
re:工具を調達
2002/12/11 0:54
メッセージ: 1427 / 1751
投稿者: besupagasuki
>ことは1回で3Kg弱は締まるという考えでよろしいのですね。
たぶん一回目でかなり締まって二回目と三回目は付け加え程度
では無いでしょうか?。
電動インパクトで締め付けトルクが可変できるのは何種かある
んですが…価格が…(^^;。
松下EZ6605
http://www.kouguya.com/ez6605n.html
ボッシュGDS18
http://www.tools-site.net/s_bosh/d_gds18e.htm
日立
http://www.kouguya.com/wh12dk.html
re:Pのエンジン載せたままでバラシ
2002/12/13 12:35
メッセージ: 1431 / 1751
投稿者: besupagasuki
Pのエンジン載せたままでバラシは、車体の横倒しができると楽です。
まずタイヤやクラッチを外します。左右のケースを固定してるボルト
ナット類も外してしまいます。
今度は左側に倒してリヤサスの縁を切ってシリンダースタッドを抜い
て、ピストン下げればシリンダーが抜けます。ただスタッドを折るの
も良くある話で、これを嫌ってエンジン前側のボルトも抜いてしまっ
てワイヤーを外さないでエンジン半降ろし状態でやる方もいます。
ここまで来れば、電装系を外して左右のケースを固定してますボルト
ナット類の残りを外せば右側のケースは開けます。オイルシールの交
換ぐらいまでは、これで出来ます。
実際にはドロや汚れが酷いので掃除してからじゃないと、開いた時に
中にゴミ入ってしまったり、上記のスタッドボルトの折れは多いので
…時間に余裕があればエンジン降ろして分解をお勧めします。載せる
のに重いんでラージボデーはキライです(^0^。
re:載せたままでバラシの件
2002/12/14 11:21
メッセージ: 1434 / 1751
投稿者: besupagasuki
>「クラッチを外す」というのは不慣れでも簡単にはずれるものでしょうか。
まずはナットを緩めるのにnaniwatomoare_akiraさんが書かれてます通り
に専用の工具が必要です。この時にクランク側が回ってしまうので、押
さえるか、もしインパクトを使うなら狭いのでエンジン後ろのサスと縁
切りしてやや下げた方がやり易いです。
目出度くナットが緩んで、次がクラッチユニットを引き出すのですが、
本来はテーパーでの結合でも無いんでスルっと出て欲しいんですけど、
実際にはドライバーでコジったり、適当な大きさのベアリングプーラー
で引っ張ったりしてます。
>クラッチアッセンをはずしてサークリップをはずせば
無理です。こちらもnaniwatomoare_akiraさんが書かれてます通りでサー
クリップはクランク側なので、クランクを外してオイルシールを外しませ
んと外せません。ベアリングもクランク側にしか抜けませんので、ケース
を左右に分割、クランクを抜いてからじゃ無いとこの部分に手が入りませ
ん。