知恵袋:中古車雑誌に掲載されてる車両購入

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。

besupagasukiさん

2019/4/2120:38:52

モノを見て来られてはいかがでしょうか?。
車両の雰囲気、お店の雰囲気が気に入れば17万はイイと思います。
お店が「外車が得意」でしたら、整備等の心配も無いと思います

知恵袋:ベスパ乗るのに必要な免許

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。

besupagasukiさん

2019/4/2019:09:47

ベスパは排気量もいろいろですが、オートマモデルと
ハンドシフト(左手ガチャガチャ系)では必要とする
免許も異なります。

50cc以下でしたら「原付き」になります。

ペーパーテスト+講習会になります。できれば、教習所
の中で各種の走り方や操作が学べる普通二輪限定等を取
得される事をお薦めします。

125cc以下が普通二輪限定
これ、二種類に分かれます。オートマ限定とミッション
車も乗れる免許です。

400cc以下が普通二輪
同様にオートマ・ミッションの2種類に分かれます。

125までの普通二輪限定ですと、教習時間も短いのと、
車体が軽い(普通二輪ですと、いきなりに180kgほど
の車体ですので、特に小柄な方には厳しいカモです)
ので、免許取得としては比較的に負担が少ないです。

知恵袋:車名の数字と排気量と馬力

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。

2019/4/1711:11:36

だいたいの排気量です。

2サイクルって「小型軽量で高出力」って感じが有ります。

例えば125ccの競技用は35馬力とかです。ただし、35馬力
を出せる回転数の幅はすごく狭くて、コレを補うのに6速
とかになってます。部品の寿命も短くクランクって一番エ
ンジンの中心になる部品なんか、トップクラスの人たちは
数時間で交換とか、勝つ為ならお金は惜しまないです。

一方で多くの昔の2サイクルは、コレとは逆に低出力です
が長く調子よく乗れる様にを目指してます。

上で競技用は35馬力って書きましたけど、画像はベスパの
整備マニュアルからです。カタログの数字とちょっと違う
んですけど。画像が一番下になります。

200でも10馬力、125ですと5馬力前後です。50の1.4は
免許制度の関係で出力が抑えられてます。日本に多いV5SA1
ってウインカーがハンドル端に有るモデルは高性能版です
ので、2馬力+程度と言われてます。

だいたいの排気量です。2サイクルって「小型軽量で高出力」って感じが有ります。...

スモールの125に似た組み立て車予約受付開始

米国のV型2気筒では多いんですが、豊富な社外部品を使って1台を
組み上げるって方法が有ります。メーカーが出した新車では無いです
が、事実上の新車が入手出来る事になります。
スモールに似た組み立て車が現在に幾つかの国で「予約受付中」です。
価格は約60-70万円。
上記の米国某V型2気筒では、そのほとんどはメーカーが出した状態と
同じって事は無く、ユーザーの好みに合わせた姿になりました。ところが、
今回の話題になってる車両は小さなプラスチックの車両名称が書かれた
部分以外はだいたい同じです。
メーカーが生産を終了してから、後に組み立てた車両を「メーカーの生
産」として車体番号を継続した例は幾つか有ります。レース向け車両で、
最初からメーカーが競技での消耗を念頭に作ったフレームを予備の部
品として持ってて、後日に組み立てた等です。
ただ、今回のお話は"そこらの諸問題"に対しては微妙です。なので、
あまり派手な話としては伝わらないと思います。一方で多くのベスパ
好きにとっては「新車が組める社外部品の充実」は夢の一つでした。
6年ほど前、ミラノのショーでやたら地味にドンガラのフレームが展示
されてました。当時は中の一部部品がまだ出来てませんでした。
イメージ 1

知恵袋:V50Sでエンジン側水色-アースだとエンジン始動

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。

2019/4/521:18:51

水色の配線はブレーキ灯ですので、その状況では
ブレーキを踏んだ時に車体後方のブレーキ等が点
灯しません。

後は車体側の水色配線で足元ブレーキのトコに付
いてるスイッチを経由してアースに落ちてるか?
を確かめてみてください。

エンジンは始動でしたら、後少しです。頑張って
ください。

知恵袋:ベスパのウインカーが不調

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。

besupagasukiさん

2019/4/521:29:29

ウインカーの付いた125のベスパ…ですと、かなりイロイロと
古いの新しいのが有り、方法もけっこー違います。

左右でダメでしたらバッテリー(古いのですとエンジンからバ
ッテリー無しで直接)からウインカーリレー、さらにスイッチ
が怪しいと思います。

ウインカーリレーの作動不良でしたら、リレー部分をバイパス
で点滅しないで点灯するか?で判別可能です。ただ、最近の一
部モデルはウインカーリレーが他の電子デバイスと同じ箱に入
ってる(=もし不良ですと全部交換)ので、ご注意ください。

https://blogs.yahoo.co.jp/besupagasuki/archive/2018/10/18

知恵袋のグレード画像を6にしました

今は無くなってしまったんですが、以前は知恵袋の回答数でグレードってのが
7段階有りました。旧基準では回答数1400がグレードが6です。
自主的に"6の画像"に変更してみました。さてさて、年間に50-60の書き込みで
すので旧基準のグレード7(1700)はだいぶ先になります。時々には派手に間違
いますけど、今後も宜しくお願いします。
イメージ 1

知恵袋:PX-EURO3で100/90-10が使えるか

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。

2019/4/521:03:02
100/90-10でも大丈夫です。
—————————————————————————-
こちら質問が取り消しって事で他の部分が消えてしまいました。
上記の回答が間違ってました。
お尋ねはSIP等で売ってるアルミホイールにて100/90-10が使
えるか?って内容でした。が、この質問を勘違いしましてスペ
ーサー等のキットを利用してって思い込んでました。
この後に質問者の方から他の書き込みを見ると前後共に周囲
に干渉するので使えないのでは?って書き込みがあり、「ゴメ
ンなさい。使えません」と間違いを訂正させていただきました。

知恵袋:150と250、買うならドチラ?

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。

2019/4/208:38:18

GTSですよね?。150は乗った事が無いんですが、僕ならGTS250を選びます。
コレも長く作られてるので、仕様がいろいろ有りますけど。

GTS250、東南アジア各国で人気有り、国内中古価格も高値安定ギミです。
飽きても売る時に損は無い…かも知れません。

周囲でも「1台で毎日の近距離から週末の遠距離まで」的な使い方では、
バイクに馴染みの無い方からも嫌われないので便利に使われてます。

東京モーターサイクルショー

先週の3月22-24日はビッグサイトで東京MCショーでした。
このショー、名称こそ同じで今回が46回となってますが主催は
当初と全く異なります。
画像は第20回東京MCショー(1991)、カタログからです。20回で
歴史を振り返る的な内容になってます。この直後、1992年(TRC
でした)を最後に東京MCショーは4メーカー+輸入商社を中心に
したグループで1994年(晴海)で22回として開催されます。
飛んだ1993年はモーターサイクルフェスタってのがビッグサイト
で旧東京MCショーに関係してた方々によって同規模にて開催
されました。
第一回は1971年、中心になったのは大久保力氏と島英彦氏。
レーサーとレーシングマシン制作の方ですから集まったのも
レーサーと改造車になります。
イメージ 1
リストでは90台ですが実際は98台、そして2800人が集まった
そうです。
4台のベスパが有ります。125STD/180Rally、そして2台のサ
イドカー、リストではアウトフックになってますがアウトフィット
(Outfit:サイドカー)で1台はスモールにモンキー用に作ったサ
イドカーを流用、もう一台は事実上でエンジンのみを流用した
自製ツインビームフレーム(当時、小排気量ニーラーサイドカ
ーにベスパのユニットを使うのは英国では何台か先例が有り
ました)です。
60年代から国内でもサイドカーレースに熱心に取り組んでる
グループが有り、BMWのニーラーレーサーは数台が国内に
有りました。さらにより理想的なニーラーを自製しよう、しかも
公道走行可能なマシンを…と頑張ってた人たちがいらっしゃ
いました。
このグループは他にカワサキマッハのエンジンを装着したニ
ーラーの車検取得にも成功しました。