2003/01

re:フェンダーライト・べスパ

 2003/ 1/12 21:17

メッセージ: 1466 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>今、足として使うには耐えられるのでしょうか?

 

何種類かあるので、どのモデルかわかりませんが…、ローマの休日に出て来

る51年とエンジン側が全部覆われてる53年以降でエンジンが変わってます。

 

動力性能としては51年でも60kmでの巡航は余裕です。加速はV50よりはムキ

になればイイですけど、この場合に必要なのは乗ってる側の気合です。無論、

スタート前にはあらゆる心理戦を考慮したクチサキでの攻撃が必要です。

 

コーナリング性能はバンク角が無いのでサーキットは向かないです。V50Sに

比べて直進状態で路面の段差で乱される感は同じぐらいです。ただコーナー

で大きな段差があった時にはやや大きな乱れとなります。都会に多い交差点

を左折で曲がったところに工事中の段差となりますと、最初はちょっと慌て

ます。

 

ブレーキ性能は50S並みです。ライトの明るさも50S並み。ただ、これらは普通

の状態での話です。残念ながら「調子悪い」のも多いですから、そこらは難し

いですね。

 

部品の調達はワイヤーや電球等はV50Sとかから流用可能です。エンジン関係

の消耗部品では同じモノを探す気になると苦労するのありますが、代用品で

皆さんなんとかやってます。ゴム関係とか外装部品はだいたい再生産されて

ますが、異様に価格が高いんですよね。また、点火系やキャブレターはやや

クタびれたのが多いので、そこらは後年式のと交換してる方もいます。

 

ここらは知識とか技術のお話ですので、お付き合いするショップの考え方で

大きく状態が変わります。

 

>それとも125ccなので高速は使わないにしても結構長距離でも案外大丈夫な

 

ロッドモデルでインドからローマまで当時に二人乗りで走った方もいますの

で、今の日本国内でしたら路面もいいですしオイルやガソリンもいいからド

コでも大丈夫でしょ。この手の話になると大阪のオジサン方が異様に元気で

「同い年のベスパ」で一日400km、500kmってツーリングを楽しんでらっしゃ

います。

 

 

 

re:べスパ125ES

 2003/ 1/14 12:56

メッセージ: 1470 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

台湾で作られたベスパです。80年代の前半に輸入されました。

 

-経緯-

立場でいろんな意見があるんですが、僕はこんな感じかなと思ってます。

 

日本のベスパ輸入って60年代に本格的になるんですが、77年ごろに大ブーム

がありました。この時に主に輸入してたのがロータスカーサービスって会社

で販売がジャパンベスパ。他にも二輪輸入関係の大手ショップや、商社で成

川商会が輸入を始めました。どの程度のブームかと言うと年間での輸入台数

が各社で数千台とか言われました。その後に何回かブームはありましたが、

この時が最大です。

 

82年ごろ成川商会がイタリアのピアジオ社代理店となり、他の会社は手を引

きました。一方でジャパンベスパが手掛けたのが台湾でライセンス生産され

てたモデルで、125ccがESです。ところが、台湾での生産はこの直後に終わっ

てしまいますので、日本で供給された期間は短かったです。

 

-イタリアモデルとの違い-

同じ125のスモールモデルで比較しますとイタリアはET3となります。外装で

はハンドルやメーター回り、ヘッドライト等が違います。前後のホイール付

近もESは50/90と同じです。小さな物入れがESはライダーの足元前側につい

てます。

 

エンジン関係では電装がESは12V(ET3は6v)、点火はESもET3もCDIですが配線

や部品は一部が異なります。エンジンの中身はESはピストンリング上側がL

字型を使うとか、新しいワザを使った改良には熱心でした。

 

一方でボデーの鉄板端が鋭い部分があって、ウカツに持ち上げるとケガした

りすることもありまして、「台湾を触る時には注意」ってのもアリ(^^;。

 

-その後の台湾モデル-

基本的にはイタリアも台湾もだいたい同じなんですが、外装や電装等の違い

でショップでは部品の入手とかで対応が難しく、修理に持ち込むと敬遠され

るコトがありました。また、そこらの事情でイタリアモノに比べて中古価格

はやや安くなってます。

 

また輸入してましたジャパンベスパって会社がすでに有りません。場所や人

的な流れでは現在にイタルジェットを扱ってますIMCが近いのですが、会社

としては別となります。

 

ってなトコで、何か具体的な問題とかあれば書き込んでいただければ判る範

囲でしたらレスさせていただきます。どうぞ、末永くでESクンを走らせてあ

げて下さい。

 

 

 

 

re:台湾ベスパの外装部品互換性

 2003/ 1/15 17:44

メッセージ: 1473 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>ところでESにもET3用の外装関係のパーツ流用できるでしょうか。

 

具体的にはどんな部品でしょうか?。台湾ベスパで困る外回り

と言えば、まずはヘッドライト、次がメーターでここらはイタ

産と違います。フェンダーやエンジン横のカバー等は互換性あ

ります。

 

 

 re:電装不良の調べ方

 2003/ 1/15 17:46

メッセージ: 1474 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

まず、ウインカー、ストップ、それにキルスイッチは別系統です。

 

リアポジションがスグに切れる…、電気はスイッチ>ヘッドライト>車体アース

と流れますが、上下ともに点燈しないのでしたらヘッドライトのアース側が浮い

てませんでしょうか?。一回、ライトを外して黒の配線を確認してみて下さい。

 

これでダメならスイッチ側ですね。スイッチのカバーをコジって外し(隅に突っ

込みどころで凹があります(^^;)、スイッチそのもはネジ一本ですので緩めると手

前に僅かですが出て来ます。外れてる電線がありませんでしょうか?。

 

ホーンのゲゲゲ…はスイッチの接触不良です。ホーンのスイッチはご存知の通り

ですんので、上記方法で外したら裏側を見て接触部分をCRC等で洗浄してみて下さ

い。キルスイッチのバシバシも洗浄で多少は改善できると思います。ただ、基本的

にはショートさせるコトでエンジンを止めてますので、バシバシはあります。

 

 

re^2:電装不良の調べ方

 2003/ 1/15 21:20

メッセージ: 1475 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

ヘッドライトの電球が切れて無い事を先に御確認下さい(^^;。

 

 

 

 

 

re:台湾ベスパの外装部品

 2003/ 1/16 12:43

メッセージ: 1477 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

モールはイタリア産がアルミの断面U字型を潰して装着してるのに対して、

台湾はメッキの鉄製パイプみたいなヤツですよね。似たのがイタリア製の

アクセサリーであります。フェンダーやブレーキペダル、ウインカー、そ

れにグリップ等は互換性あります。

 

>九州の片田舎に住んでいるもので、まわりにべスパ乗りもいないし

 

僕も1年にベスパが走ってるの見るのは数えるホドってぐらいなトコに住

んでます。今年は近所で最近に買った人がいるみたいで、すでに2回も走

ってるベスパを見ました。

 

 

 

re:抵抗入りプラグ

 2003/ 1/18 22:37

メッセージ: 1479 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

最近はB7HSが手に入りませんね。ボクもイツも買ってる用品屋さんに

「頼むから10本買ってクレ」と押し付けられました(^^;。

 

http://www.ngk-sparkplugs.jp/pluginfomation/techinfo/q06answer.html

 

こちらに構造や働きは出てます。肝心な火花には影響はあるのか…で

すが、書いて無いんです(^^;。某筋に以前に聞いてみたら電圧的には

影響は僅かだが電流分には20%程度はスパイク(極めて短い時間に流れ

る電気)でも影響はある…との事でした。意味ワカラン(^^;。

 

V50Sとかポイント点火ですので、今のバイクで主流のCDI方式に比較す

れば、そんなには元気な点火ではありません。別に使用には差し支え

無いでしょうけど、可能なら抵抗無しの方が性能的には安心だと思い

ます。

 

 

 

 

 re^3:抵抗入りプラグ

 2003/ 1/19 17:03

メッセージ: 1481 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

「とりあえず」で使った事は何回かあります。別に差は感じませんでした。

ただ、気分的なところで抵抗の無いヤツにスグに戻してしまったので、長

い間に影響がどうかってのは判りません。

 

 

 

 

 

 re:バックファイアー…

 2003/ 1/20 12:17

メッセージ: 1483 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

あの…車種とか走行距離とかメンテの状況とか書いていただけませんと…

ちと辛いっす(^^;。

 

点火系な気がします。まずはプラグの先端確認で汚れてなければ、V50S

とかP125でポイント点火ならポイントの寿命が6000-10,000kmぐらいで

来ます。ET3やP/PXのCDI点火でしたら火花のタイミングを決めるセンサー

か、本体のアンプ側の故障。差し支えなければ車種とか教えていただければ、

と思います。

 

 

 

 

re^3:バックファイアー

 2003/ 1/21 2:07

メッセージ: 1485 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

まずは点火系か吸気系かの切り分けですね。これは空吹かしすれば判ります。

回転がある程度あがって同じ様な回転数となるとパン!っとなれば点火系の

可能性高いです。ダメオシで1速2速で引っ張って見るってのもあります。

 

バジャジェはイツ頃のヤツでしょうか。初期のポイント点火でしたら確かV50S

用の長いポイントが使えたと思います。ここらウロ覚えです。触る機会が少

ないので判らないんですがCDI が初期と後期で違うみたいで、後期でしたら

ついてるのとカッコーは違いますが、P/PXのアンプは使えるそうです。面倒

なのが初期のヤツ、内輪では勝手進角って呼んでるんですが、点火時期がや

たら不安定な症状が出た例があります。排気ポートが開いてる時ですとマフ

ラー側から火花出てパン!っと大きな音になります。これの部品については

入手とかは判りません。

 

>調子が悪くなったのは最近で、キャブのアッパー部分をPX用のと

 

まず、交換された理由は何でしょうか?。もしオーバーフローでしたらラー

ジボデー系共通の欠点ですが、ガソリンがクランク室に入ってオイルシール

を痛めるのは良くある話です。この時の症状は初期にはなんとなく始動不良

や最高速の低下、中期になるとアイドリングの不調が4速で定速で走ろうと

すると頻繁に、ぽー…っと瞬間失速して次にアクセル開くとボボッボスッ…

ってななんとも気分の悪い不調になります。時々はパン!っともなります。

 

それと、この上側部分に2種類ありまして、ニードルの長さが違います。お

手元の新旧でニードル挿し込み部分を比較されてみて下さい。これですと、

油面が変化しますので濃くて失速か、薄いと上で力が無くなる等の症状にな

ると思います。

 

>スルスロットルになった時にバックファイアーするってのが

 

とりあえず上記の2点の確認でお話が進めばいいんですけど。 

 

>エアスクリューもいじってみましたが、

 

別に…アイドリングからアクセルをチョイ開けでスムーズにエンジンの回転

が昇るトコを探るだけなんで…(^^;。

 

中途半端なレスで申し訳ないんですが、明日から3日間がドタバタでボクの

方からお返事できそうにありません。もし、ご覧の皆さんでお気づきの点が

ありましたらレスをお願いします。

 

 

 

 

 re:ET-3について

 2003/ 1/24 12:47

メッセージ: 1492 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>今現在だったら状態のいい車体だったらいくらくらいで買えますかね?

 

金額で状態の判断は無理です。世の中には金の為なら警察に捕まらない範囲で何で

もやるって人が多く、少しでも安く仕入れて高く売るのが常です。バイク関係でも、

ベスパは特にバイクに詳しく無い人が欲しがるので「商売がやり易い」状態です。

 

「状態のいい車体」ってのが難しいんですが、故障無く毎日の足に乗れて外装も新

車並み…例えばベスパが好きで親切なショップさんで面倒を見てもらってたヤツが、

転勤等の都合で個人売買でしたら20万以下でもあると思います。逆にショップさん

に中古で入ったベスパを塗装して一通りの点検をして…でしたら30-35万円ぐらい

みたいです。ただ30万出して外装が新しく塗られてても安心はぜんぜん出来ません。

 

 

re^5:オーバーフロー

 2003/ 1/24 12:49

メッセージ: 1493 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>キャブを交換したのはオーバーフローのためなのですが、共通の欠点とは知りませんでした。 

 

オーバーフローはニードルが劣化すればどの車種でも起きます。ただ、

ラージボデーはその溢れた燃料がクランク室に入ってしまうので、オ

イルシールを痛めてしまいます。

 

 

 

 

 

re^3:ET3か50Sボアアップか?

 2003/ 1/27 13:29

メッセージ: 1509 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

50SにET3のエンジンを載せる時ですが、まず困るのが点火系アンプの

置き場所です。ET3では左側後ろの工具箱に入ってますけど、50Sです

と1:シリンダー周囲フレーム側、2:エンジン左側面側、3:エンジン後

部エンジン側、4:ナンバー裏側等微妙な位置で固定されてるみたいで

す。

 

また、ご存知の通りのブレーキ性能ですのでエンジンに限らず各部の

整備を念入りにどうぞ。

 

 

re^2:ET-3について

 2003/ 1/27 13:30

メッセージ: 1510 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>素人ではエンジン等の状態の判断はやはり難しいでしょうか?

 

微妙なところはダレも無理だと思います。やはり遠くの通販より

近所の修理で気軽に行けるところから買うのがイイと思います。

ただ有名店でも修理がダメなショップもあります。そうしたトコ

で買うと何回修理しても直らない、修理代金が異様に高い等にな

ります。都内でしたら(株)ベスパさんや江口さんは皆さんの評判もいいです。

 

あと、都内で乗るのでしたら買う前に安全な駐車場所の確保に注

意して下さい。イタズラや部品の盗難が非常に多いです。部品な

んてベスパにしか使えませんから、ベスパ乗ってるヤツが盗んで

るハズです。残念ながら、そんな現状です。