スモールのホイールベース

初期のスモールフラップ、海外ですと「ショートホイールベース」って
呼び方がされる事があります。
調べてみましたら…
初期:1155mm
1965:1160
1968:1180 *allungata(ロングタイプ)って呼び方もされます
変わったトコでは北米輸出が多い50Elestartは1175、90SS(初期はフォー
クが違う)は1165でした。
ちなみに初代ラージになりますSTDって1180。感覚的に「乗りやすさは
STD」って話は良くでますけど、ここらの影響は大きそうです。
PXは1260mm。ホンダのカブも初期は1175か1180です。
今のATは小さいのでも1350mm、大きいのは1395。

知恵袋:ベスパに大排気量4発エンジン

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/11/220:01:58
ベスパ+4発って80年代から各国で作られてます。
通称でベスパカーって3輪の50ccがあります。
こちらも+4発600で、イベントにて「アンリミ」
クラスで頑張ってます。

知恵袋:1956年モデルの価格

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/10/515:40:09
1956年の150でもGSとバーハンドルでは異なりますし、
程度でも異なります。
ヤフオクでもそんなにこの頃のモデルは出ません。
2019/04/04にバーハンドルVL3Tが99万、
2018/03/25にフェンダーライト(年式、詳細不明)が66.3万、
海外ですと
https://www.kijiji.it/annunci/moto-e-scooter/mantova-annunci-ceresa…
こちらはイタリアのショップで”希望小売価格”です。
https://www.ruotedasogno.com/it_it/moto/piaggio.html
日本で40-50万のET3が70万ほどですので2/3ぐらいにすれば
“店頭価格”に近い気がします。

知恵袋:キックレバーがロックする

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/10/515:52:32
“ベスパ”だけですと古今東西でイロイロ含まれます
ので、具体的に年式等まで書かれた方が皆さんから
のレスが付きやすいと思います。
“押しがけ”が可能でしたら旧型モデルと思います。
その例は経験が有りません。
ちょっとでもペダルが動くと、逆にエンジンからの
チカラがキックペダルに伝わって転倒って例が有る
んですが、”まったく動かない”ですとケースを開け
てみないと分からないです。
ペダルの先はシャフトで”扇型”って呼ばれる1/5(実
際はもっと小さい)程度の歯車に繋がってます。
転倒等でシャフトと支えてるケースが曲がった例は
多いですけど、数回キック出来て突然にロックです
とケース側は大丈夫と思います。
ロックするとしたらこのシャフト+リターンスプリ
ング部分が怪しい気がします。

V50S+PK用ステーターコイルで12V化の際にご注意

ちょっと前、知恵袋で12V化のステーターコイルについて出てました。
ドタバタしてて駄文が書けないウチに終わってしまったので、メモで
コッチに書いときます。
1)スモール用のCDI系ステーターってコチラで確認できてるだけで6種類有ります。
199484
PK125 83″ ウインカー無し用 6V出力 IGN 3本 電装 丸形ソケット 5端子(中央突起10mm)
199493
PK50XL
199495
APE 50 IGN 3本 電装 丸形ソケット 3端子(256309と配置が違う/正三角形配置 中央突起10mm)
12V出力が青/黒(アース)
199500
PK50/125S APE50 P/FL/FL2/RST セル装備用 
256309
PK50  IGN 3本 電装 丸形ソケット 3端子(199495と配置が違う 中央突起14mm)
12V出力は赤/白になります。
430192
PK50XL FL2 IGN 3本 電装 丸形ソケット 5端子(中央突起14mm) 6V用
ホーン/ライト等用の出力が赤/黄(0.5mm線径)と灰/アース(1mm線径)の2つになります。
流用するとしたら199495+3端子ですが…
2)50S/V100+12Vステーター流用の12V化には以下の面倒が有ります
1:フライホイールの入手 
CDI用ナローテーパーは初期ET3等少ないです。クランクごと交換でラージの方が簡単です。
2:CDIアンプの追加
これは点火HTコイル部分が一般的です。
3:スイッチ/配線の変更+レギュレーターの追加
気が向いたら追加します。

知恵袋:ハンドシフト系は大変か?

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/9/1811:51:21
Nから1でしたらそのまま「ガッチャン」と入ります。
クラッチ握って捻ればOKです。
ご注意:
これをお店に展示されてるベスパで”挑戦”する方が多
いそうです。お店に展示されてます車両は触らないで
ください。
“停止時に変速できない”…事も有るってのは、多いのは
前方で信号が赤、停止までに1にしないとイケナイって
時です。心と財布と時間と距離に余裕が有れば、4速か
ら3>2>1(かN)と「ガチャン、ガチャン、ガチャン」と
出来ます。が、余裕が無いと4か3か2で停止って事にな
ります。
発進は1ですので、この場合に1に入れるのが「時々」
ですがスムーズに入らない事が有ります。無理してチカ
ラで入れる様な操作をしますと、変速のワイヤーを固定
してる金具がズレたりします。
この時、慣れてますとクラッチ操作と「さりげなく」車
体を前後に緩やかに少しだけ動かす事で変速が出来る事
も有ります。
僕はヘタクソなので、エンジンを止めてしまい(こっちの
方がよりスムーズ)変速する事が多いです(昨今、信号待
ちでエンジンが掛かってると周囲から「環境汚染を引き
起こす人類の敵」的な視線を強く感じます)。
どうぞ、お気に入りのベスパが見つけてください。

知恵袋:ベスパの購入について

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/9/1723:49:33
現行で正規に輸入されてますベスパはこちらです。
https://vespa-japan.com/
他に並行が何種か大手の中古ショップ等で出回ってます。
https://www.goobike.com/maker-vespa/index.html
妙に安い新車とかはこの並行の可能性が高いです。
一方で正規輸入車が長期在庫等で大幅値引等も有ります。
また、インド製のベスパが約21万円の新車で大量に出回
ってます。「VXL125 ベスパ」で検索すれば出て来ます。

知恵袋:ライトが点灯しない

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/9/1621:37:49
発電機が3個有ります。一つはエンジンの点火+ブレーキ灯。
始動とブレーキ灯がOKでしたらこちらは正常ですね。
2つ目がウインカー専用。こちらは大丈夫でしょうか?。
3つ目がホーンとライトです。ホーンは鳴りますか?。
もし(可能性としては薄いんですけど)ホーンが鳴って
ライトがNGでしたらスイッチから後の電球までの配線が
怪しいです。
ホーン/ライトがNGですと…順番に怪しいトコを確認する
しか無いです。多いのはスイッチの裏側で配線が接触不良。
スイッチのカバーを外して基台部分を外して各配線の隅が
確実に接続されてるかを確認。後は電球の各接点部分が腐食
して無いか?。
目で確認出来るのはココラまでで、残るはテスターで発電側
から順番に配線を確認になります。

知恵袋:配線を入れ替える費用

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/8/3023:21:02
作業としてほぼフレーム周囲全部を分解になります
し、「ついでに…」が古い車体ですとアチコチとな
ってしまう可能性が高いです。
配線の交換ってダケの工賃を出すのは難しいと思い
ます。ショップにお持ちになって現状を確認してい
ただいて大まかな金額を教えていただくのが確実だ
と思います。
まったくの感ですが4-10万円ぐらいでは無いでしょ
うか?。

知恵袋:ウインカーリレーの価格

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/8/3023:42:55
純正の番号は187990です。検索しますと海外でも
4千円ぐらいします。現在、代用品がいろいろ出て
ます。
通販で安いのが「ベスパ用」で出てますけど、中に
はウマク動かないのも有るので、専門店で扱ってる
ヤツでしたら確実です。