知恵袋:PK AUTOMATICAのボアアップ

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/12/513:20:50
初期のモデルしか触った事が無いんですが、ガスケットは共通です。
またPIANSCOからボアアップキットが、SITOからマフラーが出て
ますので、ここらを調べれば互換性ははっきりすると思います。

知恵袋:ベスパ買うならドレ?

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/12/513:38:48
お話がズレてたらごめんなさいです。
GTS300、けっこー大きいです。ベスパ屋さんに行けば
試乗車は有ると思いますので、一回乗られて確認されて
みてはいかがでしょうか?。
同じベスパでも125クラスはやや車体も小さくなります。
ただ、現在に新車のベスパで125が正規輸入のピアッジ
オグループジャパンでも数機種有ります。
https://vespa-japan.com/primavera.html
https://vespa-japan.com/lx.html
さらに大手量販店を中心に並行輸入車、こちらも年式で
搭載エンジン(特にLXは長期で生産されてますので外見
は似てるけど、エンジンの新旧が違うってのが多数)や
ブレーキの仕様で「新車」とされながらも安い価格で店
頭に並んでたりもします。さらに一部のお店ではインド
生産の激安車も物凄い台数で並んでます。

知恵袋:鉄スクーターに乗りたい。ラビット、ピジョン、ベスパでドレが維持が楽?

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/11/1821:33:05
ベスパって新旧でいろいろ有りますので、ドレを
お考えかが分からないですが…。
ラビットやピジョンに比較すれば、ベスパは古い
車種でも部品入手等で困らない環境と、整備に関
する情報の豊富さで、イジリ壊した時にはベスパ
は幾らかは楽だと思います。
ちょっと前ですが、知人がラビットを売ったら新
オーナー氏が短期間で手放したって例が有りまし
た。人づてに聞いたら「買ってスグに電球が切れ
た。バイクに詳しい先輩に見て貰ったら酷い代物
だった」と。
どうも”バイクに詳しい先輩”の調整不良…では…
って気がしてます。
ベスパでイロイロとイジってみてはいかがでしょ
うか?。ラビットもピジョンも生存台数は多く無
いです。これ以上に減らさない様にオーナーにな
る方にはある程度は「大切に出来る」だけの知識
と技量が必要な時期になってると思います。
以前、こんな事を書いた事があります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131705820…
Yahoo!知恵袋トップ|My知恵袋

知恵袋:ベスパに乗りたい

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/11/1423:35:01
ベスパってのがイロイロ有るんですけど、日本で人気のスモール系
(V50とかV100とかET3とか)をネタにしてみます。
普通のバイク屋さんでは(中には異様にベスパ好きな普通のバイク屋
さんもありますけど)部品の供給ルートや特にフレーム関係は板金塗
装であまりバイクの修理では馴染みが無く、昨今では板金塗装屋さん
でも「ウチはそーうした仕事はヤラナイ」で断られるので、専門店で
無いと作業の連携が難しいです。専門店ですと…総額で専門店の店頭
に並んでるのよりは高くなります。
これは現在のところで多くの中古購入希望の方がヤフオク等の値段
を参考にして来店する為、あまり価格が乖離してますとお話が進ま
ない為です。お店では比較的にお金を掛けないで済む状態で安い車
両を「安心して乗れる」様に整備して並べてます。
ジャンク…残念な話ですがショップさんの場合は「もし修理したら
手間とお金が掛かりすぎる」ので捨てられてしまう事が有ります。
商売としては正解です。が、ベスパ好きとしては寂しい限りです。
動くベスパ…で幾ら掛かるか?…もはや運です。まずはエンジンが
不調とします。お金儲けに熱心なお店でしたら、片っ端から交換+
ノーマルのベスパがイカに現在の交通事情に合わないかを丁重に説
明し同時に豪華で素敵な改造プランを提示し、総額は膨れ上がりま
す。つまり、車両の状態も運なら、行ったお店の考え方も運です。
都内等で専門店さんを数件見られる環境でしたら訪ねて見て、購入
について相談…が出来ればイイんですけど、「忙しい時に買うか買
わないかも分からないヤツの相手してる時間は無い」ってお店側の
事情も有ります。
「ベスパに乗りたい」でしたら、まずは具体的な車種をある程度は
決めて中古相場を確認してみて下さい。
もし、大きなサビや凹みの無いスモール系を全部バラバラにして塗
装(このやり方も松竹梅で10万程度から20万程度、中には30万と
かってお店も有ります)、エンジンもバラバラにして派手に部品交
換しますと部品代だけで10万超。さらに車体の分解や組み立ての工
賃で10万ぐらい。
多くのベスパ好きはショップさんが近所に無いです。自分でメンテ
ナンスを行います。主な消耗部品でしたら国内で比較的に安く入手
出来ますし、整備の情報もネットにかなり有ります。もし、機械モ
ノをイジルのがお好きでしたら、古いベスパはけっこー面白いです。

知恵袋:ベスパの購入先

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/11/1918:29:54
具体的なお店の話では無いんですが、ご参考になれば…
ベスパってのが大昔のヤツから最新まで130種類ぐらいあります。
現行で新車で売ってる同じ排気量でも正規、並行、さらにこの並行
が生産国でイタリア、ベトナム、インド製が入り乱れ、それぞれが
全く違うショップで扱われてるのが現状です。
また、旧型で「関東」ですと茨城/栃木/群馬にお住まいで都内や神
奈川のお店から購入したとしますと、「自分でエンジン降ろすぐら
いの修理は余裕」ってぐらいの知識と技量が無いと、ちょっとした
不調でも往復数万の運送費を払う事になります。実際、そうした方
は多く、また短期間で「あまりにお金が掛かる」で諦めたお話も多
いです。
地域や車種等をもう少し具体的に書かれた方が、より有効な情報が
書き込まれる可能性が高いと思います。

知恵袋:ラージかスモールが欲しい

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/11/1309:02:27
なにしろスモールでも1964-1998で30年以上、ラージは
1958のSTD(スタンダード、お蕎麦で言えば盛りそばで
天ぷら等無し)から2017のPXまでですと59年の間に作っ
てます。さらにそれぞれに希少人気モデルが有り(希少だ
けど不人気ってのも有ります)高額物件になってます。
「同じ排気量」ですと125でしょか?。
スモール系で125ですとET3は人気で程度が良いと40万、
事故や雨ざらしでの腐り等、深刻なダメージが無ければ
普通の方が見ればポンコツな(異常な人が見ますと大変
に美味しそうな)状態でも10万で探すのは難しくなって
来ました。
ラージですと古いのは60年代のSTD、いかんせん古いの
で程度によってバラバラです。例えば30万で「動く」の
が有っても、明日も動くか?はダレも分かりませんし、一
方で60万ぐらいピカピカのも有ります。
一方で最近まで作ってましたPX…これも30年以上も作っ
てましたので、ボロからピカピカまで、さらには年式に
よってもブレーキや電装等が違うので中古市場での価格
もバラツキが大きいです。普通の方が見て「普通に乗れ
る」ですと20-40万程度です。
ただ、20万でヤフオクで買ったらスグに不調で修理に
10万って事も多く、ここらは修理歴等の分かる専門店
さんが扱う車両がお勧めです。

知恵袋:ベスパの購入先

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/11/1019:55:01
参考になるか…微妙なんですが…
画像の車両は正規輸入元のピアッジオグループジャパン
(以下PGJ)が正規代理店を通して取り扱う車両になります。
現在、同じプリマベラでも上記のPGJ扱い以外の車両が数
種が「新車」で有ります。
さらに同じオートマ125でインド製の激安新車が大手のチ
ェーン系ショップ経由で販売されてます。
https://www.goobike.com/maker-vespa/car-vespa_other/index.html
ここら、一般のバイク屋さんに「ベスパ買いたい」ってお
願いしても、部品の入手等でも「なんか分かりにくい」で
敬遠される遠因になってると思います。
もしご興味有れば、お近くにPGJ正規店が有ればそちらに
伺ってお話だけでも聞いて来てはいかがでしょうか?。
さすがに売ってる車両ですので「故障多いです」とは言わ
ないと思います。また周囲で新車を購入できる人間はいま
せんので、そうした情報は持ってません。ただ、10年ほど
前のモデルは一時に激安で中古が出回ったので何人か乗っ
てます。特に壊れて困るって感じでは無いです。

知恵袋:ET3でレギュレーター

あなたの回答は取り消されました。
あなたが回答した質問が取り消されたため、あなたの回答も取り消されました。
アバター
besupagasukiさん
2019/11/1019:32:51
ズレた話になってたらゴメンなさいです。
ひょっとして…ですが、ET3で電球が頻繁に飛ぶ等で
お近くのバイク屋さんに相談されたら「レギュレーター
が必要」と言われたのでしょうか?。
ベスパ専門店に車両をお持ちになってご相談される事
をお勧めします。時々ですが、異様に電圧が高いとか、
社外の海外仕様のステーターコイルを流用等で「レギ
ュレーター」って話になる事は有ります。
AC6Vのレギュレーターは一部のベスパ屋さんで扱っ
てます。

駄文:2面幅で9mm/11mm/13mm

 ホームセンターに行くと、中央の通路にワゴンが
並んで安いセット工具や、時には変な工具、チョッ
ト怪しげな品質で売ってる事が有ります。アレが大
好きで、だいたい買わない方が良いのに1品は買わ
ないとイケナイ的な方向に体が勝手に動きます。
 「コレってアソコで使える!」とか思って買うんで
すが、だいたい思いついたトコ以外には使えないです。
実際のチャンスでは「ちょっと無理でした」って事も
多いんですけど。
 こちらの1/4セットはたぶん20年近くも活躍してく
れました。昨日、ソケットがポロっと落ち「アレ?」
っと思ったら先端部分が折れてました。買った値段に
対しては随分と働いてくれました。
 買った時には「おー、7mm/11mm/13mm装備か、
エライ!。俺が買わないでダレが買う」的なノリだっ
た事を覚えてます。で、昨日に壊れて眺めてて思った
んですが2面幅9mmのナットってのも最近は珍しくな
って来ました。
 昔はM5と一部のM6の頭が2面幅9mmでした。今は
2面幅8mmと10mmですね。次にホームセンター行っ
た時、ワゴンセールで似たのを探してみます。
IMG_7313.jpg

知恵袋:PX200の車体番号と製造年…で、最終生産年を間違ってました

ヤフー知恵袋でPX200の車体番号と年式が話題になりました。
最後にPX200の製造終了年について書きましたが、間違ってますので修正です。ゴメンなさい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13216047953?__ysp=44OZ44K544OR
以下、コピペです。
キリトリセン————————————————
こちらはピアッジオ社から発表されてる数字です。
P
VSX1T 1977 100 – 1100 1000
VSX1T 1977 1101 – 2041 940
VSX1T 1978 2042 – 15227 13185
VSX1T 1979 15228 – 36559 21331
VSX1T 1980 36560 – 73334 36774
VSX1T 1981 73335 – 116614 43279
VSX1T 1982 116615- 160000 43385
PX 6桁系
VSX1T 1983 300001 – 304224 4223
VSX1T 1984 304225 – 318273 14048
VSX1T 1985 318274 – 343980 25706
VSX1T 1986 343981 – 376471 32490
VSX1T 1987 376472 – 397825 21353
VSX1T 1988 397826 – 406831 9005
VSX1T 1989 406832 – 417381 10549
VSX1T 1990 417382 – 424579 7197
VSX1T 1991 424580 – 428012 3432
VSX1T 1992 428013 – 436116 8103
PX 7桁系
VSX1T 1984 3000001-3004428 4428
VSX1T 1985 3004429-3008314 3886
VSX1T 1986 3008315-3011516 3202
VSX1T 1987 3011517-3014140 2624
VSX1T 1988 3014141-3016525 2385
VSX1T 1989 3016526-3018487 1962
VSX1T 1990 3018488-3022538 4051
VSX1T 1991 3022539-3025776 3238
VSX1T 1992 3025777-3027649 1873
VSX1T 1993 3027650
PXは1983年からですが、細かい仕様違いで同年式で
6桁と7桁系列になります。
車体番号/年式は1992年までしか発表されてません。
いまのところ国内で確認できてる最後尾は30452xxです。
1993年以降に17600台ほどが生産されたと思います。
最終生産年が分からないので微妙ですが、ディスクモデル
が登場する1998年までの6年とすれば3,000台程度が毎年
に生産になります。
1998以降のディスクブレーキモデル(FL/FL2)は頭が
6000で始まってます。こちらは最後尾は60181XXです。
http://besupagasuki.seesaa.net/article/a65085131.html
こちらは2011年末か2012年初に生産終了だと思います。
キリトリセン——————————————————
最後の1行、間違ってます
>こちらは2011年末か2012年初に生産終了だと思います。
PX200の最終年ですが、国内登録台数からしますと2006年
か2007年では無いでしょうか?。
——2020/05/26 追記
PX200の最終車体番号ですが60183xxが見つかりました。
—–2020/11/29追記
最後の入荷が2007年8月だったそうです。逆算しますと
2007年6月頃が最後の生産になると思います。