2003/02-03

re:電気系の不良

 2003/ 2/ 2 23:33

メッセージ: 1517 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

前にはテール球がしばしば切れるってのもありましたよね。だとしたら

スイッチまで電源が来てると思うんですが…。

 

>状況は右手スイッチが全部効かないって事です。

 

こちらですと、エンジンから右手のスイッチに行ってる配線の不良な気

がします。エンジンの前の方に配線の箱がありますけど、開けると中の

緑の線が目的とするモノです。接続が外れて無いか確認して下さい。

 

もしテスターをお持ちでしたら接続部分で抜いて、スイッチ側までが導

通するか?、そしてスイッチ側で配線を外してから確認して欲しいのが、

車体のアース側と導通が無いか(つまりショートして無いか)を確認。

 

これがOKでしたらエンジン側の発電側までの配線が怪しくなります。乱

暴なんですが、エンジン側の緑の線の先端にテスターを接続してAC(交流)

で車体アースとの電圧を確認して下さい。振動とかあるので、しっかり

テープで固定してからの方がイイでしょ。

 

こんなトコで切り分けできると思います。多いのは接続箱で外れてるか、

配線がドッカで噛んでショートです。

 

 

 

re:ET3について2

 2003/ 2/ 7 0:23

メッセージ: 1526 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

これ、掲示板で聞かれても無理だと思います。そのET3 が調子良く走ってくれるか

どうか…画面で文字を見てるダケではダレも判りません。はたして都内で見つかる

か?。これまたダレも未来のことは判りません。

 

一つ気になるのは都内のお引越し先にはベスパを安心して置ける場所はありますで

しょうか?。悩んでるウチに売れてしまったってのも良くある話です。でも、せっ

かくの1台ですから、購入まで慎重に検討されるのが僕はイイと思います。

 

 

 

re:ウィンカーの点滅がおかしいのです。

 2003/ 2/24 13:05

メッセージ: 1533 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

お乗りなのはPですよね?。例えば右側って時に、右側前後が同時

に点燈でしょうか?。それとも交互に点燈でしょうか?。またバッ

テリーは搭載されてますでしょうか?。

 

症状としては同時点燈のモデルで、電球は切れて無いって事でした

らレギュレーターは大丈夫でリレーが逝かれかけてるかなって気が

します。

 

もう一台あって部品を交換して確認ができれば確実なんですけど、

文面だけですとレギュレーターか…あるいは他の原因か…一つずつ

確かめてみませんと判らないです。場所は後ろ左側のカバーを開け

て、レギュレーターの隣にある小さなヤツです。

 

 

 

re:ウィンカーの点滅について

 2003/ 2/24 23:45

メッセージ: 1535 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

>レギュレーターというのは電気を一定にする抵抗みたいなものですか。

 

はい、そうです。ただ抵抗の値が発電機からの入力、そして使われる

側の出力で釣り合いがとれるように常に調整してます。普通のレギュ

レータはトランジスタで抵抗値が変わってるんですけど、ベスパのバ

ッテリー無しは入力も出力も交流ってヘンテコな方法です。イマイチ、

良く判りません(^^;。

 

>HTコイルというのはプラグコードがささっている根元の

 

いかれると点火不良、わりと出やすいのは火花が弱いってヤツです。

消耗ってよりは経年劣化で逝かれるのが多いです。髪の毛より細い電

線の外側にエナメル樹脂が塗ってあり隣り合った電線同士では絶縁さ

れてます。この樹脂に古くなるとヒビが入り、そこに水分が入って絶

縁不良から機能を失うとの事です。

 

>レギュレーターやHTコイルの交換ってポ イントみたいな

 

調整の必要は無いです。

 

 

ET3の壊し方(^^;

 2003/ 2/24 23:51

メッセージ: 1536 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

自分のET3をバラして組むまでを画像に残してみました。

いろいろ不満はあるんですが、何かの参考になればと思い、

順番にアップして行きます。文字通りの「ご笑覧」ですが

興味のある方はどうぞ。

 

http://photos.yahoo.co.jp/besupagasuki

 

まずはエンジン降す編です。

 

 

 

 

新型ベスパ発表です

 2003/ 3/26 0:46

メッセージ: 1586 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

新型ベスパ発表になりました。

 

http://www.it.vespa.com/

 

 

 

re:フルサークルとHP4

 2003/ 3/30 1:04

メッセージ: 1590 / 1751

 

投稿者:  besupagasuki

> じゃあ (リードバルブ×ロータリークランク)

 

この場合はロータリーバルブの部分を削って、吸気タイミングの

設定をリードバルブだけに頼りませんと、リードバルブが単なる

吹き戻し防止兼吸気制限の抵抗になってしまいます。

 

> フルサークルじゃないとリードバルブは使えんとはなかったので、

 

上記の通りで回転数によって吸気タイミングが変更できるってリ

ードバルブを使うメリットが薄くなります。もう一つはクランク

室側の容積を少なくしたいんです。この為にクランク上のヘコミ

部分の無い、そして容積を少しでも稼いでるフルサークルクラン

クがリードバルブを組み込み時には使われます。

 

> お察しのとおり、クランクケースを割るのが嫌なだけなんですが。

 

でしたら、ロータリーでさらにタイミングの変更無しでどうでしょ。

 

> ポイント点火や6V電装車には使えんのでしょうか。

 

ポイントを動かすカム部分が無いんです。なのでポイント点火では

無理です。テーパーの関係があるので、後期のPK型エンジンが搭載

されたET3用の6V+CDIには使えます。