「APSって何?」とスモール系1982-1984年問題

こーゆー駄文なら幾らでも書けるんですが、仕事でエクセルに転
記とかは15分で飽きます。例によって日本では3人ぐらいしか興
味の無い話で、直接でメールした方が早いカモな現実逃避モード
です。
「APSって何?」って聞かれまして…、「インドのベスパを作っ
てたトコ」となります。wikipediaをご参照ください。
https://en.wikipedia.org/wiki/Andhra_Pradesh_Scooters_Limited
ここにPL170(170ccでは無く最大負荷170kgって意味)ってモデル
が出て来ます。もう一社、Allwyn Pushpak Scooters(コチラもAPS)
って会社が、さらに1984年にはLMLがPKを…同時期に3社がイ
ンド国内でスモールに絡みます。ご興味有ればググってみてく
ださい。
PL170や当時のインド事情詳細はFEB/2008のSCOOTERING誌(
読めない様に縮小して下に張りました)に出てます。記事では
欧州や北米の数人が調べ上げたとなってますが、実は良く似
た記事が90年代のMotociclismo誌に出てました。この元記事
は我が家倉庫を捜索中(もう10年ぐらい探してる)。
以下のお話に繋がります。
スモール系の車体番号と年式
http://besupagasuki.seesaa.net/article/a66360212.html
V50/V100/ET3の車体番号を調べてますと1982-1984年が不自然
になります。要するにこの時にイタリアからプレス金型等がイ
ンドに移設されました。車体全てがインド生産では無く、イン
ドでの組み立て用にイタリアから部品もインドへ送られました。
1983年に一部の金型が日本で作られました。どの部分かは記事
にヒント有ります。全くの偶然で、ET3を外でイジってたら近所
のお年寄りが「お前、これってベスパってイタリアのだぞ」
「俺、コレを作ったんだ」…”まーた、お年寄りが何かとゴチャ
まぜにしてる”と思って話1/10で聞いてました。後にこの会社
の方にお会いしたら「その試作は当時に玄関に飾ってありまし
た」…もうちょっとちゃんと話を聞いておけば良かったです。
2020/02/17現在に疑問に思ってる事は
1:V9A1T(3速90CC))は1986年までイタリアで生産されました。
 1983-1986はインドからフレームをイタリアへ輸入したんでしょ
 うか?
2:VMB1Tの1984(145744)-1988(148344)の各年車体番号が未公表です。
 生産は継続されてましたし、前後は公表されてます。
3:2に関連しますがV5R1T(1991-1993)”Vespa 50 Spezial”はドイツ向
 け公式モデルとして記録が残ってるのに、他はハッキリしません。
 お陰でチマチマと車体番号から推測とかやってます。
とは言え、この車体番号から地味に推測ってのが一部の異常な
方からはご興味持っていただけ、彼ら彼女らの仲間に入れて貰
えたのは楽しいですけど。

temp scootering.jpg